今日も朝から暑い一日です。
台風の影響も梅雨の影響もないんかなあ・・・
という感じです。
今日は満を持して(というと大げさですが)
富沢中前の校門前配布を行いました。
前日に塾生と話したら「なんか景品つけないと
もらってくれないよ」という言葉が気になりましたが、
そこまでお金かける余裕もなく、景品つけても
読まれなかったら意味ないしなああ・・・と考え
結局、レター+リーフレットのみで臨みました。
7:30〜スタートさせましたが、結果は惨敗!!
正直、私の想像以上の厳しい現実でした・・・。
開校前の研修で、一度校門前配布はやったことあるの
ですが、そのときは小学生が相手でしたし、やっぱ
小学生と中学生では違いますね・・・。
確かに子どもがいるかどうかわからずに各家庭の
ポストにポスティングするのに比べれば、対象そのもの
ですから、効率はめちゃくちゃいいのですが、
もらってくれないことには話になりませんもんね。
中学生だもん、その場ですぐ捨てる人もいるよ・・・
と友達にも言われたとおりの現実もありました。
自分でもびっくりするくらい、どん底まで落ち込みましたが、
まわりの励ましもあり、だいぶ落ち着きを取り戻してきました。
冷静に考えてみたら、いくら少なくても受け取ってくれた
生徒はいるわけですからね。もしかしたら、その受け取った
人の中には、今まで名学館の存在を知らなかったって人が
いるかもしれませんし、「お、行ってみようかな。
なあなあ、お前も一緒に行ってみないか」って友達と話して
るかもしれませんしね・・・。前向きに考えることにしました。
実は嬉しいこともありました。
学校の近くでやっていれば、当然塾生にも会います。
前の日に「明日、学校の前でチラシ配ってるけど、声かけられる
とはずかしいだろうから、無視していいからね」と言ってた
んです。塾生の中には、塾に行ってる事を友達に知られたくない
って人もいるでしょうしね。
でも、今日会った、塾生はみんな、笑顔で挨拶してくれました。
なんかすごく嬉しかったですね・・・。
ほんとたいしたことじゃないんですけど!
思わず、「頑張れよ」と応援したくなりました。
さらに、私は最初気づかなかったのですが、ある生徒から深々と
挨拶されて、あ・・・って思い、笑顔で挨拶しました。
実は先日個別のカウンセリングに来てくれた女子生徒でした。
入塾どころか、まだ体験授業も受けてないにもかかわらず
私のことを覚えていてくれて、笑顔で挨拶してくれた
のがめちゃ嬉しかったです。彼女と離れてしばらくして
やっと名前を思い出したのが、我ながら後悔です・・・。
明日、あさってで、中学生向けの定期テスト対策ゼミを開きます。
塾生の中には、友達連れてくるよ・・・と言ってくれる子もいて、
講師ともども、頑張らねば!という気持ちです。
定期テスト前ゼミはほかの塾でもやってるところがあるようですが、
個別指導の強みを生かし、一人一人のわからないに徹底的に
こたえていきたいと思います。
今日も暑さのせいか、あまり食欲がありません・・・。
下の子も昨日、学校で熱を出し、早退し、今日は欠席となりました。
体調崩しやすい時期なのかもしれないですね。
健康管理だけは気をつけなければ・・・。
2003年06月20日
試練
posted by じゅくちょー at 14:54| Comment(0)
| 未分類