2003年07月08日

このサイトも1ヶ月

今日も朝からしとしと雨模様・・・。
チラシのほうが全部折りきれてなかったという
のもあり、今日は午前中オフ・・・ってことで
教室でチラシ折りを地道にやってました。

このホームページを立ち上げて1ヶ月になりますが、
まだホームページを見ての問い合わせ・・・あるいは
メールでの問い合わせというのは入ってきてない
ですねえ・・・。
やっぱ、まだまだ認知度は低いんですよよねえ。
塾長日記の方も、反応があるのは友だちばかり。
「和久井映見って、離婚したんだねえ」とか
余談で書いたことに反応されてる状況です。(笑)

ただ、昨日入塾手続きに来られたお母さんに
「さっきホームページ見てみましたよ」って
言われたときには、ちょっと嬉しかったですね。

Googleなど、有名どころの検索エンジンで、どういう
キーワードでひっかかるものかなあと思って
いろいろ試してみましたが、一番上に来なくても
「名学館」「個別指導」「太白区 塾」などで
ひっかかってきます。なので、通りすがりにここを見た人や
引っ越してきてこれから塾を探そうという人には
アクセスできる状況にはなっているようです。
ちなみに「我妻博隆」でもちゃんとひっかかってきます!(笑)
(誰がそんなキーワードで調べるか??)

土曜日、富沢中の合唱コンクールだったため、昨日は
代休だったみたいですね。
僕らの中学時代なんて、体育館でやってたような気がするの
ですが、今は大きいホールを貸しきってやるんですよねえ。
すごおおおお・・・って思いました。
親も見に来るんでしょうかね。
僕らのときも朝練とかしたなああと懐かしく感じました。

お父さんの仕事の関係で、夏休み前に退塾する子がいます。
明日が繰上げで最終授業になるのですが、今日、今まで
一緒のグループだった子も来るので、一緒に記念撮影でも
しようかなと思ってます。
ほんと、寂しいですけどね・・・。

どんより天気を吹き飛ばす気持ちで、今日もがんばりまっす。
posted by じゅくちょー at 13:18| Comment(0) | 未分類

2003年07月07日

七夕さま

♪笹の葉さらさら〜・・・
今日は七夕様ですね!でも、あいにくの雨模様。
彦星さまと織姫様は今夜は会えそうにないですねえ。
今朝の「はなまるマーケット」を見てたら
やっくんが言ってましたが「彦星」と「織姫」は
恋人同士ではなく、夫婦なんだそうですね。
今の今まで知らなかったあああ・・・。
まあ、どうでもいい話ですが、朝からテレビの前で
「えーーーーーーー」って大きな声出してしまいました。
ついでながら、7月7日は僕の母校立町小学校の開校記念日。
すごく覚えやすかったので、いまだに覚えてます。
うちの生徒も2名、誕生日です。おめでとう!パチパチパチ。

土曜日は夜、バレーの打ち上げがあり、昨夜は友だちと
分町に飲みに行ってました。
さすがに大人になったせいか、次の日に残るような
無理な飲み方はしなくなりましたね。(笑)
日々悩むことも多いですが、この週末で、だいぶ
気持ち的にはすっきりした感じがします。
バレーの打ち上げでは教頭先生ともいろいろ話すことが
できました。さりげなく塾の話もしました・・・。(笑)
で、1次会の最後はなぜかカラオケ大会になってしまい、
1人1曲は歌わないと行けない状況になり、
とうとう披露してしまいました・・・「傷だらけのローラ」
あーーーーーー塾長のイメージがああああ・・・。
かなり激しい反響でした・・・。(笑)


今日は朝から雨でしたが、夏休みまで日がないこともあり、
初めて、雨の中のポスティングをやりました。
チラシは紙袋にいれ、ぬれないように、上にタオルをかけ・・・
ってな感じですが、片手に傘を持ってるし、なかなか
やりにくいですねええ・・・。
最近、他の塾のチラシも多いし、今が踏ん張りどきですよね。
今日、塾の近所にできた大きなマンションにも初めてポスティング
しました・・・。まだ全戸埋まってないようですが、世帯数
も多いし、距離的にも近いし、どどどっと入ってくれないかなあ
なんて思ってます。

あ、そうだそうだ、昨日の「のど自慢カナダ大会」よかったですう。
ほんと歌は国境を越えるって感じで、外国人の方が
着物姿で「天城越え」を熱唱したり、「嫁にこないか」を心を
こめて歌ったり・・・。思わず泣いちゃいましたああ・・・。
posted by じゅくちょー at 13:38| Comment(0) | 未分類

2003年07月05日

1勝1敗

今日は梅雨の晴れ間・・・。気持ちのいい気候です。
明日も雨が降らなければいいけどなあ・・・。
というわけで、今日は太白区のPTA家庭バレーボール
大会が仙台市体育館でありました・・・。
ありました・・・というか、まだ続いてるんですけどね。
西多賀小男子チームは緒戦、鹿野小に0−2で敗退、
続く、湯元小とは見事に2−0で勝利・・・という結果
でした。ただ、リーグ代表になるためには2勝が
原則ですから、予選敗退ってことですね。
うーーん、残念です。
私は補欠ちゃんなので、1試合目、2試合目とも途中から
出場させてもらいました・・・。
サーブはミスらなくてよかったなああというのと、
決めた〜と思った瞬間のタッチネット・・・トホホ
って感じです。
結構あっという間ですよね。我々が学生時代は
サーブポイント制だったので、結構時間もかかったと
思いますが、サーブ権がなくても点数が入るような
ルールになってからは、なんかあっさり・・・って
感じで、ちょっと物足りない気がします。
しかし、うまい人はうまいですねええ・・・当たり前だけど。
人間、何か特技というのはもっとくものだなああと
痛感しました・・・。

そういえば、今週体験授業受けてくれた中学生と
高校生・・・無事入塾が決まりました・・・パチパチパチ。
今までは夜でも生徒のいない時間帯というのがあったの
ですが、だいぶ埋まってきた感じです。

金曜日はちょっといろんなことがあり、自分自身
ドタバタしてしまいましたが、常に冷静に判断し、対応
することができる人間になりたいですね。
まだまだ修行が足りないと思っています・・・。

またまた脱線話ですが、私の好きな(こればっかですが)
和久井映見さんが離婚したそうですね。
私は当初からこの結婚には反対だったんですけどねええ。
彼女自身、薄幸そうなイメージがあるのですが、
本当にそうなっちゃいましたね。
でもでも、ぜひ幸せになってほしいです。

来週から三者面談もスタートします・・・。
保護者の方ともじっくり話す機会がないので、
ご家庭でのご様子や、学習の悩みのご相談に
できるだけお話をきいてあげたいと思います。
posted by じゅくちょー at 14:04| Comment(0) | 未分類

2003年07月04日

えんどうまめプリッツ

今日は朝から雨雨雨・・・
ああ、うっとおおしいいいいい・・・。

最近新しいおやつや飲み物を物色しておりますが、
今日挑戦したのは「えんどうまめプリッツ」
おいしいんかああ?と半信半疑で食してみましたが、
結構あっさりしてて、好きかも・・・って思って
しまいました。
しかし、いろんな味が出るもんですねええ・・・。
こないだも書きましたが、あまりにもいろいろ
出てくると、急に昔のお菓子が恋しくなったり
するものです。

先日、ネットでいろいろ検索していたら、兵庫県で
開校している塾長がホームページを開設していたので
ちょっとのぞいてみて、メールしました・・・。
その方は既に2校目を開校してるんですよね。
すばらしい!!

でも、考えてみたら個人で作るホームページって
その方の個性って出ますよね・・・。
私の場合、もともと文章を書くのが好きなので
ホームページ作ってもビジュアルじゃなく
文章をずらずら書いてしまう癖があるんですよね。
うう。いかん、いかん・・・。
友達にこのホームページのこと話して、見てもらっても
「あがつまさんらしい」と言われるだけのことが多いです。
これって、褒め言葉じゃないよなああ・・・。
まあ、塾長の個性を出すことも大事だよな・・・と
1人で納得しております。

明日は午前中、区のPTAのバレーボール大会です。
お隣の仙台市体育館です。
考えてみたら、仙台市体育館に入るのって、いつ以来かなあ。
成人式・・・聖子ちゃんのコンサート、HOUND DOG
のコンサート・・・いやいや・・・レベッカのコンサート
かなああ・・・。外からはいつも見てたのですが
中に入るのはきっと大学のとき以来ですね。ひええええ。
頑張れ、西多賀小!・・・ってことで。
ん?てことは太白区から小中学生の親がいっぱい来るんですよね。
地下鉄を利用してくれれば、「お、こんなとこに塾が
あるんだああ。通わせてみようかな」なんて・・・。
問い合わせが来ることを祈って・・・。

今日も頑張りませう・・・。
posted by じゅくちょー at 16:02| Comment(0) | 未分類

2003年07月03日

がーーん

なんてこと・・・あと数行で終わるってとこで
間違って文章をクリアしてしまいました・・・
よく、メール打ってて、あと少し・・・ってとこで
文章が消えたり、フリーズしてショックを受けたこと
が何度もありましたが、まさかこの日記でもやるとは・・・。

昨日の夜、桜井幸子さんの出演するドラマ(主演は上戸彩
ですが)を見て、「やっぱ素敵な人だなあ・・・」
と思って、かなり気持ちのいい朝だったのですが、この文章クリアで
だいぶショックを受けてしまいました・・・。

でも・・・気を取り直して!!

今日も仙台は朝から曇り空!
今にも雨が降りそうだけど、なんとかもつのかなあ??
今日は午前中、南大野田を中心にポスティングやってきました。
マンションが多いせいか、思いのほか早く終わりました。
もしかして、ポスティングもなれてきたから早くなったのかな?
副業でピザ屋のポスティングでもやろうかなあ・・・(嘘です!)

今日配られる「仙台リビング」に初めてチラシを入れています。
お母さん達って、通常の新聞より「仙台リビング」のほうを
結構読むんじゃないのかなあ・・・という推測!!
も一つ言えば、最近新聞をとってない家というのもあるんです
よねええ・・・。確かにネットも普及してるし、テレビ番組も
テレビ雑誌がありますしねええ・・・。
そんなわけで、効果のあることを期待しております。
今回は長町・泉崎・富沢・大野田近辺と名取の4団地に配られる
リビングに入れています・・・。

最近の私のお気に入り・・・
カルピスから出てる「ミント水」という飲料水です。
おととい、コンビニで見つけて、ネーミングがユニークだなあ
と思って何の気なしに買ったのですが、これが想像以上に
うまかった・・・。かなりはまってます!
(というより毎日飲んでます)
ぜひ皆さんも飲んでみてください!!

昨夜は中学生と高校生の体験授業がありました。
いい雰囲気の授業だったのですが、どうだろうなああ??
名学館のよさをわかってくれればいいんですけどね。

最近、講師のみんなも忙しい日々のようですが、
きちんと仕事をしてくれているので、ほんと感謝しています。
生徒の補講もなんとか時間を調整してくれてますし。
当たり前のこと・・・と言ってしまえばそれまでですが
よく、講師がすぐに辞める・・・とかすぐに休むとか
聞いたことがあるので、そんなのに比べたら、うちの講師は
優秀〜・・・って思ってしまいます。
本部の方から何度も「塾は講師の質が大事」ということを
何度も言われてきましたが、ほんとそれを痛感しています。
いつも一生懸命だし、明るいし、何より生徒のことを大切に
思ってくれるのが嬉しいですね・・・。

そんな講師陣だからこそ、私も問い合わせいただいている
方に対して、「体験授業を受けてみてください」とか
「ほかの塾と比べていただいても結構です」と自信をもって
言えるのだと思います。
ほんと、私が口コミで広めたいくらいです・・・(笑)

いうわけで、今日も頑張るですう・・・
posted by じゅくちょー at 10:42| Comment(0) | 未分類

2003年07月02日

嬉しいこと!

今日は午前中からめちゃ気分よいのです。
天気はどんよりだけど・・・。

10時過ぎかなあ・・・いきなり電話があって
誰かと思ったら高校時代の友達。
教育実習も一緒にやったやつです。
大学卒業後はほとんど会ってないのでかなり久々!!
毎年年賀状はやりとりしてたので、仙台に
帰ってきたことも伝えてたんですけどね。
今は市内の進学校で高校の先生をやってるんです
よねええ・・・。
で、実は来月、「同窓会やるってよお」って話
でした。同窓会総会は毎年やってたみたいだけど、
今年は我々6回生が当番らしいです。
いやああ。今から楽しみ!!
考えてみたら、高校時代が一番楽しかった気が
するからなあ・・・。

というわけで、気分的にはGOODです。

昨日、中学生が来て、中間テストの結果を聞きましたが、
細かいところではいろいろあるものの、みんな
頑張っていたようで、前回のテストよりいい点数
とってたようです。
単純ミスはどうしても出てしまうのですが、それを
少しでも減らすことが大事なんですよね。
分かっているだけに、もったいないという感じがします。

今日は高校生の授業が2つあって、更に体験授業でも
高校生が来てくれます。ここは一つ高校生の数学の
指導では定評のあるA先生にお願いするということで・・・。

あ・・・今日から私の好きな桜井幸子さんの出るドラマが
スタートです♪楽しみ楽しみ!!

さて・・・今日も頑張りますか!!
posted by じゅくちょー at 13:13| Comment(0) | 未分類

2003年07月01日

7がつ〜

今日から7月です!
生徒さんも夏休みまであとわずかですね。
夏休みといえば今年はラッシュの中実家へ帰省・・・というのが
なくなったので、精神的にだいぶ楽になりましたね。
長距離運転は結構しんどかったんで。
今年は久々に仙台七夕も見たいなあ・・・と
さっそく気持ちは「夏」です!!

今日は午前中、毎月の学習レポートの送付作業をおこなって
ました。当たり前ですが、生徒がどんどん増えてきて
送付する数が増えてきてます。
でも講師の書いてくれた学習レポートを読みながら
お母様宛に手紙を書いてる(打ってる・・・というほうが
正確ですね)のも結構楽しいものです。
もともと文章を書くのが好きなんですよね。
(文才はないですが)
実はこう見えて(?)電話が苦手なんですよ。
緊張して早口になっちゃうし・・・。
でもこの仕事をやるようになって、だいぶ慣れてきましたけどね。
(慣れなきゃ仕事になりませんもんね!・・・笑)

今日は通常授業に加え、振替補講あり、今日から授業スタート
という子がいたり、体験授業の子がいたり・・・とドタバタ
しそうな感じです。今のうちにやることやっておかないとね。

今日、朝のラジオで「1人でどこまでできるか」というのが
テーマになっていました。私は結構1人が好きなので、
コンサートや野球観戦、旅行、めし、映画などは全然OKですね。
逆に1人で飲みにいくのはまだできないかなあ・・・。
あ、カラオケも1人で行ったこと何度もあります。
最初恥ずかしかったですが、一度経験すると、あとは
全然恥ずかしさもなくなります・・・。
最近1人カラオケの人増えてるみたいですしね・・・。

雨降りそうだなあ・・・。
さ、頑張りますか!!
(今日来る中学生に中間テストの結果聞くのが楽しみ・・・)
posted by じゅくちょー at 13:51| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0