2003年07月14日

美化しすぎ??

今日も朝からどんよりした天気です。
この塾長日記にアクセスしたことのある方は
今日、アクセスして、だいぶびっくらこいたのではないか
と思います・・・。
「おいおい、なんじゃ、これは?」という非難轟々だと
思います・・・。

このホームページの中に講師紹介のコーナーを作るに
あたり、とあるところに、イラストをお願いしました。
で、ついでに自分もイラスト描いてもらおうと便乗した
次第です・・・。
塾長の特権でちょっとばかし(笑)美化してみました。
自分としては満足なんですけどねええ・・・。
というわけで、講師の紹介ページにも7人の講師の
イラストを掲載しました。このあと、プロフィールなども
いれていきたいと思いますので、乞うご期待!!

昨日、今日と立て続けに夏期講習の問い合わせが来ています。
先月くらいから、各塾さんとも夏期講習の宣伝攻撃
がスタートしているのですが、やはりぎりぎりになって
動きが出てくる感じですね・・・。
というわけで、明日、あさってと気合入れてポスティング
やろうと思っています。
今日はその前準備でチラシ折折してました・・・。(今も)

最近の問い合わせの傾向として、ちょっと離れた地域の
方から「友だちが行ってないところに行きたい」という
要望が見受けられます。集団塾で、友達と一緒にという
のもある意味、勉強へのやる気にもなるのだとは思いますが、
保護者の方、あるいはお子さんご自身も、「そうなると、
遊びに行ってる感覚になってしまう」と感じるようですね。
人それぞれ勉強のスタイルや、やる気アップの方法は
違いますよね。名学館富沢校に少しでも関心もって
いただいた方々には、名学館の個別指導のよさを伝えて
いきたいと思っています。

昨日、ネット検索していたら、私と同じくこの春開校
された広島県の西原校の塾長さんも日記を書いてることが
わかりました・・・。
(同じようなことを考える方っているものですね)
渡邉塾長さんは写真も公開していますが、さすがに私は
そこまでは自信なかったあああ・・・。
名学館の各校舎では、ホームページを作っているところは
まだまだ少ないですが、同じ名学館グループでも
塾長や地域の特性により、だいぶ特色は出るものですよね。
こういった形で各校の個性あるホームページが立ち上がって
いけばいいなああと思っています。
そのためにも富沢校もホームページを充実せねば・・・。

小中学校も今週で終わり・・・。いよいよ夏休みですね。
夏が頑張りどき。我々も気合入れていきたいです。
posted by じゅくちょー at 14:48| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0