私の家から教室まではなんと徒歩5分。
通勤環境には恵まれています・・・。
というより、そういうところを探したのですが!
東京にいた時は家から会社まで朝だと約1時間半
かかってましたから、それに比べると天と地ほどの
差がありますね。
当時は満員電車に慣れきっていましたが、今、満員
電車に乗れといわれたら、それだけで失神して
しまうかもしれません。人間、慣れというのは
恐ろしいものです・・・。
近距離ということで、忘れ物しても取りにいけるし、
場合によっては子どもを使って、持ってこさせることも
できるし・・・(悪い親!)。
場合によってはごはんを食べに帰るということも
できるわけです。
精神的にも肉体的にもだいぶ健康になったような
気がします・・・。
さて、今日の仙台地方は朝から肌寒く、雨模様です。
最近体調崩してる講師や生徒さんが多いので、
健康管理だけは十分注意を払ってほしいですね。
特に受験生はこれからが本番ですから・・・。
受験生といえば、そろそろ3年生も追い込みの時期に
なりました。まだまだ生徒の中には受験生としての
自覚が足りない子もいますが、講師とともに
やる気アップをはかっていきたいと思います。
明日は久々に街中に行ってきます。
本屋もめぐって、必要な問題集を買ってこようと思います。
参考書売り場もすっかり受験ムードですもんね。
2003年10月22日
近距離通勤
posted by じゅくちょー at 13:46| Comment(0)
| 未分類