2003年11月01日

今日は何の日?

今日は朝から天気もよくあたたかい一日でした。
チラシがあればポスティングでもしたかったとこ
ろです・・・。
とはいえ、今日は国語力アップ講座がありいの
小4の子の漢検対策がありいの・・・で動けなかった
んですけどね・・・。

今日中3生と入試の作文のコツについて話しました。
また入試が近くなったら、作文の指導もおこなって
いきたいと思います。私の作文の考え方は
テーマを与えられてあわてないように、あらかじめ書く内容
を決めておき(部活のこと、友だちのこと、学校行事のこと
などなど・・・)、どんなテーマがきてもそれに
強引に結びつけるというものです。これは慣れが必要ですが
何回かやってるとコツがつかめますし、これができれば
どんなテーマにもびびることがなくなります。
読書感想文のコツもこれなんですよね。
読書感想文では感想を書いちゃいけない・・・という名言を
ホームページで見つけてから、私の作文に対する
取り組みは変わりましたからね・・・。(遅かったですが)
実際にやりながら中3生には教えていきたいと思います。

塾をもっと多くの方に認知してもらう方法がないものかなあ
と模索していたのですが、一つのアイデアとして、窓に
毎日紙を貼ることにしました。
場所が駅前ということもあって、小中学生だけでなく
一般の人も通ります。
明日から実行しようとしたのは「今日は何の日?&今日誕生日の
有名人」なるものを日替わりで貼っていこうというものです。
朝、眠い目をこすりながら駅に向かうサラリーマンやOLさん
学生さんなどが、ふと名学館の窓を見上げると、
「今日は何の日?」というのと「今日誕生日の有名人」・・・
てえのが書いてある・・・。これだけで十分ネタになりますからね。
(私も毎朝、はなまるマーケットでチェックしています)
それを繰り返すことで、「なんか名学館っていう塾にさああ」
という話が家庭や職場で広まる・・・。
なーーんて甘いものではありませんが、
「あそこの塾、おもしろいことやってるじゃん」など、まずは
注目してもらうことも大事かななんて思ってます。
まあ、反応はともかく続けてみようと思ってます。

それと、先月あった「のど自慢」の宮城県石巻市大会・・・
残念ながら本選には出られませんでしたが、予選会の模様も
来月宮城県ローカルで放送するので、その時は大々的に
宣伝しようかなと思ってます。
いや・・・それはちょっと恥ずかしいかな・・・(笑)

明日お休みしたら、年末までお休みはなしの予定です。
明日は仕事のことは忘れて〜〜・・・てなわけにも
いかないんですよねえええ・・・。
posted by じゅくちょー at 23:21| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0