今日は11月度の新みやぎ模試の実施・・・ということで
朝から中3生に来て、試験に挑戦してもらっています。
最近の入試は単に知識を問うものだけではなく、グラフや図の
読み取りや、ひらめき、発想など思考力を問う問題がかなり
出されています。
ある意味、一般常識や文章読解の力も必要・・・とも言えるかも
しれないですね。
模試の結果が志望校選定の判断材料にはなりますが、これが
すべてではありませんので、間違えたところ、わからなかった
ところは、しっかり自分のものにしてもらいたいと思います。
今日は朝から曇り空で、午後からは雨になりそうな感じです。
でも朝の天気予報を見ると、最高気温が東京より高いよう
です・・・。
と油断してると、明日はまた最高気温が14度まで下がるみたいだし。
ほんと風邪をひきやすい天候ですね!気をつけなければ!!
昨日は久々に1日休みをとり、小学校のバレー同好会の
芋煮会に参加してきました。名取川の河原での芋煮会。
焼きそばや、焼きおにぎりもあって、楽しかったです。
途中なぜか河原で小学生軍団の遊び相手をしていました・・・。
うちの子ども達も芋煮会は初めてだったのですが、
下の子は、最初「いもにかい」と聞いて、「芋を二階で食べるの
かと思った・・・」とおばかなことを言ってました。
いっぱい作りすぎて、最後残ったのはもったいなかったなあ。
今日も世間では祝日ですが、夕方から通常授業があります。
月曜日は祝日が多いので、振替や休みに出てきてもらわないと
いけないのでちょっとかわいそうなんですけどね・・・。
今日も長い一日・・・いやいやそう思っててもいつもあっという間の
1日なんですよねえええ。
2003年11月03日
入試へ向けて
posted by じゅくちょー at 12:39| Comment(0)
| 未分類