本日、2時から、11月度の新みやぎ模試の解説会をおこなって
います。
中3の場合、指定の全国模試以外に、希望者に対し、新みやぎ
模試を受けていただいていますが、なかなか解説する時間が
ありませんでした。中3なんだから、自分でちゃんと復習
やっとけよ・・・といえばそれまでなんですが、なかなか
やらないものなんですよね。
かといって通常授業をつぶすのももったいない・・・ということ
で、急遽土曜の開催となりました。
ちなみに、明日も午前中に12月度の新みやぎ模試、午後から
解説と相成ります。
中3生はたいへんだと思いますが、公立入試まで90日!
この3ヶ月だけは、本気で頑張ってほしいです。
今日は雨模様で、なんかどよーーーんとした感じです。
気温的に雪にはならなそうですけどね・・・。
冬期講習に向けて、何かとドタバタしそうです。
今後のことも含めて、月曜日に、八乙女校の木村塾長と
ランチミーティングしてきます。
昨日「平成15年度版宮城県高等学校名鑑」が発売されました
が、今回、私の母校仙台向山高校のところに広告を出させて
いただきました。
すぐに反応があるというわけではないでしょうが、長く
使っていただけるものなので、「あそこの塾長は向山出身
なんだ」というのをわかってもらえるだけでもいいかなあ
と思ってます。
2003年12月06日
模試解説会
posted by じゅくちょー at 17:09| Comment(0)
| 未分類
2003年12月05日
パワー
今日は午前中に面談が2件、お昼をはさんで
2時から上の子の中学入学説明会へ出席、
夜は2コマ授業・・・ということで、めいいっぱい
の1日でした。
自分がやることがいっぱいになると、講師や生徒、
あるいは電話などの対応がおざなりになってるんじゃ
ないか・・・って今さらながら反省しています。
塾長たるもの、常に明るく、元気に、前向きにいなければ
いけませんね。
今日、中学校に行ったとき、帰りがけに塾生に声を
かけられました。「塾長!」ならよかったのですが、
いきなり「校長!」と声をかけられて、あせりました。
だって、学校の中で「校長!」って呼んだら、周りの人は
みんな注目するじゃないですか・・・(笑)
気恥ずかしくなって、軽く手をあげただけにしました。
彼には「校長ではなく、塾長なんだよ」と今度来たとき
話しておきます!
説明会の会場でも(当たり前ですが)塾生のお母様にも
何人か挨拶されました。
なんか変な感じもしますが、こどもが中学に入れば
そういうケースも出てくるでしょうね。
いつどこで見られてもいいようにしないといけませんね。
最近、受験が近いせいか、中3生のテンションが高くなって
います。
今日も授業をもちましたが、ついていくのに精一杯。
パワー全開でいかないと圧倒されてしまいますね。
パワーパワー・・・
今日、午前中面談をした中1のお母様に「子どもが塾に
来て、すごく変わった」と言われました。
講師を信頼してるし、勉強への姿勢も以前とは比べ物に
ならないほど高くなってるということです。今回のテストは
思うように伸びませんでしたが、きっとその気持ちは
今後点数に結びついていくと思いますし、そこまで言って
もらえると、頑張りがいがあります。
こういう一言がパワーになるんですよね・・・。
2時から上の子の中学入学説明会へ出席、
夜は2コマ授業・・・ということで、めいいっぱい
の1日でした。
自分がやることがいっぱいになると、講師や生徒、
あるいは電話などの対応がおざなりになってるんじゃ
ないか・・・って今さらながら反省しています。
塾長たるもの、常に明るく、元気に、前向きにいなければ
いけませんね。
今日、中学校に行ったとき、帰りがけに塾生に声を
かけられました。「塾長!」ならよかったのですが、
いきなり「校長!」と声をかけられて、あせりました。
だって、学校の中で「校長!」って呼んだら、周りの人は
みんな注目するじゃないですか・・・(笑)
気恥ずかしくなって、軽く手をあげただけにしました。
彼には「校長ではなく、塾長なんだよ」と今度来たとき
話しておきます!
説明会の会場でも(当たり前ですが)塾生のお母様にも
何人か挨拶されました。
なんか変な感じもしますが、こどもが中学に入れば
そういうケースも出てくるでしょうね。
いつどこで見られてもいいようにしないといけませんね。
最近、受験が近いせいか、中3生のテンションが高くなって
います。
今日も授業をもちましたが、ついていくのに精一杯。
パワー全開でいかないと圧倒されてしまいますね。
パワーパワー・・・
今日、午前中面談をした中1のお母様に「子どもが塾に
来て、すごく変わった」と言われました。
講師を信頼してるし、勉強への姿勢も以前とは比べ物に
ならないほど高くなってるということです。今回のテストは
思うように伸びませんでしたが、きっとその気持ちは
今後点数に結びついていくと思いますし、そこまで言って
もらえると、頑張りがいがあります。
こういう一言がパワーになるんですよね・・・。
posted by じゅくちょー at 23:04| Comment(0)
| 未分類
2003年12月04日
そろそろ年賀状も・・・
今日は天気はよかったのですが、寒い一日でした。
風が強いと、かなりきついですね。
家の車もタイヤ換えないと・・・と思いつつ
なかなかできずにいます。
神奈川にいた時は、帰省のためにタイヤを替えてた
だけでしたが、こちらは早めに替えないと、いつ
雪が降って、凍結するかわかりませんからね。
今日、頼んでいた中学生の模擬テストが届きました。
全国模試ということもあって、前回同様、なかなか
手ごたえのある問題です・・・。
ただ、解けない問題ばかりではないはずなので
テストではわかる問題を確実にとる・・・という
練習をすることも大事かなと思います。
特に中1生などはそういう解き方になれていかないと
定期テストでも時間なくて・・・とかとれるところで
もったいない失点をしてしまって・・・となりかね
ませんからね。
講師の皆様に、模試、冬期講習、クリスマス会等の
お願いをしました。
クリスマス会の内容は講師にもまだまだ秘密です。
(というより、アイデアはいっぱいなのですが
取捨選択にとまどっています)
講師も生徒も楽しめる会にしたいと思います。
クリスマス会だけでも話題になって、
「こなかったことを後悔させる会」にしたいと
思ってます!(かなり強気)
そろそろ年賀状も手をつけないと・・・ですねええ。
とりあえず用意はしてるのですが・・・。
早めに取り掛かりたいものです。
風が強いと、かなりきついですね。
家の車もタイヤ換えないと・・・と思いつつ
なかなかできずにいます。
神奈川にいた時は、帰省のためにタイヤを替えてた
だけでしたが、こちらは早めに替えないと、いつ
雪が降って、凍結するかわかりませんからね。
今日、頼んでいた中学生の模擬テストが届きました。
全国模試ということもあって、前回同様、なかなか
手ごたえのある問題です・・・。
ただ、解けない問題ばかりではないはずなので
テストではわかる問題を確実にとる・・・という
練習をすることも大事かなと思います。
特に中1生などはそういう解き方になれていかないと
定期テストでも時間なくて・・・とかとれるところで
もったいない失点をしてしまって・・・となりかね
ませんからね。
講師の皆様に、模試、冬期講習、クリスマス会等の
お願いをしました。
クリスマス会の内容は講師にもまだまだ秘密です。
(というより、アイデアはいっぱいなのですが
取捨選択にとまどっています)
講師も生徒も楽しめる会にしたいと思います。
クリスマス会だけでも話題になって、
「こなかったことを後悔させる会」にしたいと
思ってます!(かなり強気)
そろそろ年賀状も手をつけないと・・・ですねええ。
とりあえず用意はしてるのですが・・・。
早めに取り掛かりたいものです。
posted by じゅくちょー at 23:22| Comment(0)
| 未分類
2003年12月03日
クリスマスムードUP!!
今日は午前中、友だちのパン屋さんが近くに開店
(移転)してのオープンということで、行ってみたので
すが、まだ11時だというのに、すっかり完売という
状況でした・・・。
結構有名なお店ですからね。でも銀行の向かいになったので、
今後、銀行に行くついでに立ち寄れるので、すごく
便利になりました☆
昨夜で、各ご家庭への月次学習レポート、講習&クリスマス会の
案内、漢検・英検の案内などの送付を完了しました。
ところが今朝になって、一部の方のお手紙に誤字があることが
わかり、あわてて、新仙台郵便局にご連絡し、郵便を
差し止めてもらいました。
ギリギリセーフでした!
ちょっと迷ったのですが、塾からの発送物として、保護者の方が
お手紙を見たときに、やっぱり気になると思うんですよね。
後で後悔するより、通数も少なかったので、止めてよかったと
思ってます。
なぜか、最近、郵便局の方と仲良し気味です!(笑)
検定のほうも結構反応が来ています。
生徒達と塾とのつながりをいろんな形で作ることが
できればいいなと思います。
今日はホームセンターで、先日買った、窓に吹き付ける
雪のようなスプレーを追加で買いました。
型紙も買って、またまたクリスマスムードを高めてみました。
クリスマス会のプログラム、ゲーム内容のつめも
行っていかなければ・・・。
ってこういうの考えるのが楽しいんですよね。
今日は欠席や振替があったため、いつもの水曜日に
比べ、人が少ないです。
いつもドタバタしてるだけに、ちょっと落ち着いた
雰囲気です!!
(移転)してのオープンということで、行ってみたので
すが、まだ11時だというのに、すっかり完売という
状況でした・・・。
結構有名なお店ですからね。でも銀行の向かいになったので、
今後、銀行に行くついでに立ち寄れるので、すごく
便利になりました☆
昨夜で、各ご家庭への月次学習レポート、講習&クリスマス会の
案内、漢検・英検の案内などの送付を完了しました。
ところが今朝になって、一部の方のお手紙に誤字があることが
わかり、あわてて、新仙台郵便局にご連絡し、郵便を
差し止めてもらいました。
ギリギリセーフでした!
ちょっと迷ったのですが、塾からの発送物として、保護者の方が
お手紙を見たときに、やっぱり気になると思うんですよね。
後で後悔するより、通数も少なかったので、止めてよかったと
思ってます。
なぜか、最近、郵便局の方と仲良し気味です!(笑)
検定のほうも結構反応が来ています。
生徒達と塾とのつながりをいろんな形で作ることが
できればいいなと思います。
今日はホームセンターで、先日買った、窓に吹き付ける
雪のようなスプレーを追加で買いました。
型紙も買って、またまたクリスマスムードを高めてみました。
クリスマス会のプログラム、ゲーム内容のつめも
行っていかなければ・・・。
ってこういうの考えるのが楽しいんですよね。
今日は欠席や振替があったため、いつもの水曜日に
比べ、人が少ないです。
いつもドタバタしてるだけに、ちょっと落ち着いた
雰囲気です!!
posted by じゅくちょー at 17:54| Comment(0)
| 未分類
2003年12月02日
自然体
今日も他塾の冬期講習チラシが数枚入ってきました。
いよいよ冬期講習生徒獲得も本格化です。
以前は、他塾のことが気になってしかたなかったので
すが、最近はそれぞれの塾の特色も見えてきましたし、
名学館に問い合わせてくる方の理由を聞いて、
結構差別化できるものなんだなあ・・・と感じており
焦りは少なくなりました。
そんなこともあり、他塾のチラシも冷静に見られる
ようになってきました。
いろいろと参考になることもあります。
(まねするつもりはないですが)
先週体験授業受けてくださった方3人、全員
入塾になり、今週から授業スタートになります。
最近、講師のほうも「体験授業だから」とか
「最初だから」という気負いがなくなってきており、
常に自然体で接しているので、それがよいのかも
しれないなあと思っています。
ここのところ、入塾を決めてから問い合わせしてくださる方も
多いせいか、体験授業受けてくださった方の入塾は
100%ですね。
冬期講習では塾外生も来ると思いますが、
常に自然体の授業でやっていければと
思っています。
今日は久々の快晴です!
ポスティングはお休みですが、明日また
頑張ろうと思っています。
いよいよ冬期講習生徒獲得も本格化です。
以前は、他塾のことが気になってしかたなかったので
すが、最近はそれぞれの塾の特色も見えてきましたし、
名学館に問い合わせてくる方の理由を聞いて、
結構差別化できるものなんだなあ・・・と感じており
焦りは少なくなりました。
そんなこともあり、他塾のチラシも冷静に見られる
ようになってきました。
いろいろと参考になることもあります。
(まねするつもりはないですが)
先週体験授業受けてくださった方3人、全員
入塾になり、今週から授業スタートになります。
最近、講師のほうも「体験授業だから」とか
「最初だから」という気負いがなくなってきており、
常に自然体で接しているので、それがよいのかも
しれないなあと思っています。
ここのところ、入塾を決めてから問い合わせしてくださる方も
多いせいか、体験授業受けてくださった方の入塾は
100%ですね。
冬期講習では塾外生も来ると思いますが、
常に自然体の授業でやっていければと
思っています。
今日は久々の快晴です!
ポスティングはお休みですが、明日また
頑張ろうと思っています。
posted by じゅくちょー at 12:03| Comment(0)
| 未分類
2003年12月01日
定期テスト対策ゼミ無事終了
土・日と高校生の定期テスト対策ゼミをおこないました。
今年最後の定期テスト対策無事終了です!
中学と違って高校生はテストの範囲もむちゃくちゃ
広いし、教科も多いし、たいへんそうです。
やりだすと、あっという間に時間が経っちゃう
感じですね。
さて、今週末からは14日のクリスマス会の日以外は
土日は中3生の時間となります。
今週末は土曜日が新みやぎ模試の解説会、
日曜日は12月度の新みやぎ模試とその解説会
になります。
塾生限定のサービスですが、せっかく通って
いただいている生徒さんのためには
いろんな形でサポートしてあげたいと思っています。
先ほど、ベガルタファンの講師のN先生が来たので
ちょっと話を振ってみましたが、やっぱショックは
隠し切れないようですね・・・。
メンバーも若返りをはかるようなので、1年で
なんとか戻ってきてほしいものです。
今日は面談が3件入っています。うち2組は
中3生ですので、進路の確認と今後の勉強法を
確認したいと思います。
今日から12月!いよいよ今年もあと1ヶ月ですね。
はやいなあああ・・・
今年最後の定期テスト対策無事終了です!
中学と違って高校生はテストの範囲もむちゃくちゃ
広いし、教科も多いし、たいへんそうです。
やりだすと、あっという間に時間が経っちゃう
感じですね。
さて、今週末からは14日のクリスマス会の日以外は
土日は中3生の時間となります。
今週末は土曜日が新みやぎ模試の解説会、
日曜日は12月度の新みやぎ模試とその解説会
になります。
塾生限定のサービスですが、せっかく通って
いただいている生徒さんのためには
いろんな形でサポートしてあげたいと思っています。
先ほど、ベガルタファンの講師のN先生が来たので
ちょっと話を振ってみましたが、やっぱショックは
隠し切れないようですね・・・。
メンバーも若返りをはかるようなので、1年で
なんとか戻ってきてほしいものです。
今日は面談が3件入っています。うち2組は
中3生ですので、進路の確認と今後の勉強法を
確認したいと思います。
今日から12月!いよいよ今年もあと1ヶ月ですね。
はやいなあああ・・・
posted by じゅくちょー at 16:35| Comment(0)
| 未分類