今日は午前中、クリスマス会の買出しでモールで
お買い物してました・・・。
人数が不確定なので、どのくらい買ってよいものか
わからず、どんなものを買うのがいいのか・・・
自分の好みを押し付けてもだめだし、難しいところ
です・・・。
明日は中3生の模試を行います。午後からは解説会
もします・・・。またまた中3生には頑張って
もらわないと・・・ですね!
その合間を縫って、教室の飾りつけもしなければ・・・。
14日のクリスマス会は中学生も結構来てくれそうです。
新規生徒の獲得には直接はつながらないのですが
今いる生徒達との交流をたっぷりとはかりたいと
思います。
講師からも生徒からも「何するの?」という声が
聞かれますが、それを言ってしまったらおもしろく
ありません。もちろん失敗するかもしれませんが
イベンターとしての力を試してみたいと思います。
今日、本部の石田さんがいらっしゃる予定だった
のですが、残念ながら中止になっちゃいました。
クリスマス色になった教室をぜひ見て
いただきたかったのですけどね。
今日も代講を含め、授業を3つもったので、
なかなかハードでした・・・。
その合間に問い合わせもあって、十分な対応が
できなくて申し訳なかったです。
冬期講習の追い込み・・・まだまだ来るかな
と思っています。
2003年12月12日
クリスマス会準備その1
posted by じゅくちょー at 22:41| Comment(0)
| 未分類