2003年12月19日

冬期講習最終調整

明日から冬期講習が始まりますが、
いまだに申込みが続いており、調整に頭を痛めて
います・・・。
自由度が高い分、調整もなかなか大変なわけで、
夏に比べ生徒さんも増えており、塾外生からの
問い合わせも多いのでなおさらです。
もちろん、嬉しいことなんですけどね☆☆
前にも書きましたが、やはりギリギリにならないと
申込みや問い合わせってしてこないものなんで
しょうね。わかるような気もしますが・・・。

昨日も中1の子二人組が問い合わせに来ました。
ほんと、うちの場合、電話なしで直接の来訪
が問い合わせの6〜7割占める感じです。
駅に近いってことも大きいんでしょうね。
昨日来た中学生は非常に礼儀正しく、説明してる
私もほんとに感心してしまいました。
すでに冬期講習を申し込んでる子の友だち
だそうですが、まだ授業を受けていない中で
口コミで広まるというのは嬉しい限りです。
ただ、「今まで、ここに塾があるの気づかなかった」
と言われたのはショックでした☆
「いつも通ってたんですけど、気づきませんでした」
って・・・みんな話に夢中になって、周りの風景
なんて見ないのかもしれないですね。
改めて、お母さんと来ていただけることに
なりましたが、帰り際「ではそろそろおいとまします」
と言ったのには思わず笑ってしまいました。
家での教育が行き届いてるんでしょうね・・・。
posted by じゅくちょー at 15:30| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0