仙台では今日、お正月のしめ飾りを燃やして無病息災を
願う「どんと祭」がおこなわれます。
似たような名前で、同じようなことをやるところは全国にも
ありますが、仙台は昔から大規模な行事の一つです。
ところが今日は朝から雪模様・・・。
お昼のニュースを聞いていたら仙台は11時現在3センチの
積雪といってました。たいしたことないですが、
溶けても朝になると凍っちゃうんで、これがやっかいなんですよね。
明日車使おうと思っていたので、ちょっと心配です。
今は晴れてきてますが、午後から風をともなってまた雪になるとか。
どんと祭は火を使うので、防災体制もかなり強化してるらしいですね。
教室に飾ってた正月飾りは子どもに託しました。
近くの多賀神社のどんと祭に行くと言っていたので・・・。
さて、昨日の日記にも書きましたとおり、ここ数日肩付近
が痛く、どうにもガマンできなくなったので、今日、富沢生協の
近くの病院に行ってきました。
肩かなあ?背中かなあ?と思っていたら、「そこは首ですね」
と言われてしまいました。
レントゲンとってもらったところ、骨には異常ないと
いうことでひとまず安心でした。
一種の関節炎のようなものらしいです・・・。
原因はよくわからないのですけどね。
マッサージ(水圧でやるやつ)してもらいましたが、これが
めちゃくちゃ気持ちよかった・・・。隣のおばあさんは
熟睡して、機械がストップしても寝ていました・・・(笑)。
薬と湿布で様子を見ましょう・・・ということになりました。
なんでもないといいのですが・・・。
今日は月曜の振替などもあるおかげで、かなり人口密度が
高くなりそうです。
気合入れていきましょおおおお。
2004年01月14日
どんと祭
posted by じゅくちょー at 14:10| Comment(0)
| 未分類