今日は午前中の小6英語講座のあと、12時から
小6の卒業お祝い会をしました。
2人参加できなかったのですが、小6、4人と
担当講師3人とでお祝いしました。
まあ、お祝い会といっても、注文してた
サンドイッチ&ポテトを食べ、ジュースを飲みながら
ゲームをしたり、講師から中学生になるにあたって
はなむけの言葉、生徒からそれぞれ一言ずつなどなど
1時間半の簡単な企画でした。
ちょっと準備時間が足りなく、満足いく内容には
なれませんでしたが、生徒は楽しそうだったのでよかった
かなああと思っています。
21日の中3の高校進学壮行会は10時〜16時の
長丁場ですし、更に気合入れていく予定です。
って書くと、なんかイベントごとばっかりやってるようですが、
塾生に「塾に通ってよかったなあ」と思ってもらうことが
大切ですし、何より帰属感をもってもらいたいので、
塾生には手厚くコミュニケーションをとっていきたいと
思います。
今の時期、新規生獲得のため、他の塾は塾外生に手厚くなって
いますが、やはり忘れてならないのは今通ってくれている塾生
だと思うし、塾外生より大切にしなければならない存在だと
思っています。
そうすれば、そのうち、いいこともあるでしょお。
午前中、英語講座をやってくれた、研修中の講師!なかなか
いい授業をしてくれていました。
英語講座は無料でやっているので、生徒も講師も気楽な気持ちで
取り組めますが、通常授業はそうもいきません。
来週、通常授業にも取り組ませていきます。
2004年03月13日
小6卒業お祝い会
posted by じゅくちょー at 18:08| Comment(0)
| 未分類