2004年03月31日

3月も終わりです・・・

今日で3月・・・つまり平成15年度も終わりです。
早いですねええ・・・本当に。

塾生の3月度の模擬テストも今日で終了しました。
結果は・・・うーーん!難しかったでしょうかね。
ただ心配なのは試験慣れしていないせいか、
時間配分がうまくいかなかったり、問題の意味
をわかっていなかったりしていることです。
こういったところも教えていかないといけないのだ
なあと思いました。せっかく持ってる知識が
発揮できないのはもったいないことですからね。
今回新中3生は志望校登録もしましたが、
判定結果に一喜一憂するのではなく、まずはどこを
なぜ間違えたのかをしっかり理解してほしいと
思います。

春期講習も一応Aターム終了となるわけですが、
今回は部活の関係でかなり不規則な編成に
しているので、タームまたぎも多く、いつものよう
なタームの区切り・・・って感じはしないですね。
講習のありかたというのも今後考えていかないと
いけないです。

昨日、お隣のマンションの方が問い合わせに
いらっしゃいました。できたばっかりのマンションなので
これから問い合わせが来るといいなと思ってます。
近いにこしたことないですもんね。

今日は講師の面接、そして新高1の子との面談が
ありました。新中1もそうですが新高1の子も
何か新鮮さというか前向きさというのが
あっていいですね・・・。
もういつまでも遊びほうけてもいられないでしょうから、
頑張ってほしいものです。

明日から4月・・・っつうことは1周年なんですよねええ。
早いなあ・・・自分で自分にお祝いしちゃおうっと☆
(4月1日が開業日なので)
posted by じゅくちょー at 23:09| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0