木々の芽も膨らみ始め、あたたかい風が心地よい
今日のよき日、富沢中でも入学式がありました。
去年の文化祭以来、久々に堂々と中学校に入りました!
自分の子を含め、新中1生、なんか初々しいですね。
ちょうど成長期だから、小さい子から大きい子まで
さまざまでした。
7組までの約280名全員の名前が呼ばれるわけですが、
名簿を見てると、ほんといろんな名前があるなあって
思います。読めない名前も結構ありましたね〜。
名簿が男女混合になったこともあり、うちの子より
苗字の早い子が結構いるので、3年間出席番号1番に
ならずに済むかもしれないです。
うちの塾生も何人かみかけましたし、塾生の弟さん
妹さんの存在も確認しました。
280人の中学生を見た瞬間、このうち何人が
塾に入ってくれるかなあ・・・などとよからぬ
考えが浮かんでしまいました。
入学式ということもあって、校門前で塾のチラシでも
配っている人がいるかなああと思っていたのですが
まったく人影もなく、ちょっと拍子抜けしてしまい
ました。せっかくもらってみようと思っていたのに。
なんかまだ学校が始まったばかりで、全体的に
落ち着かない雰囲気です・・・。
それでも今日も問い合わせの子がいたりして、
着実に知られてきてるのかなあと思うと
嬉しくなります。
今週体験授業受けた子は全員入塾が決まりました。
そういや、今日電話で確認して入塾の意思を
示してくれた子のお母さんがおっしゃってましたが
「授業も楽しくわかりやすかったし、同じグループに
楽しい子がいておもしろかった」って。
授業や講師の指導に加えて、同じグループの子が
さりげなく一役買ってくれた感じなんですよね。
そんなわけでベイスターズは今日負けちゃいましたが
気持ちはやや上向きになってきました・・・。
2004年04月09日
入学式
posted by じゅくちょー at 23:38| Comment(0)
| 未分類