今日はまさに面談デーとなった感じです。
もともと保護者面談が朝から4件入っていて、
さらに夕方にはお問い合わせの面談があって
電話でも何件か問い合わせや相談があり・・・。
だいぶしゃべっていた日です。
しゃべらないときはずっとしゃべらない時も
ありますからね。
昨日は珍しく出勤したのですが、中1生から
教室で勉強したいと言われたので、日曜にも
かかわらず、開放してあげました。
ここのところ中2の問い合わせが増えてきています。
中3は既に塾に行ってる人が多く、中2は1学期の中間を
受けて、そろそろ入試も視野に入れて、勉強に取り組み
はじめようと考える時期なのかもしれないですね。
口コミが多いのも中2の特徴かもしれません。
おかげで中2は男子ばっかり増えてきています。
8月からのクラス編成も少してこ入れが必要ですね。
昨夜、夜、面白いテレビもなかったので、久々に
6年前のベイスターズ優勝時に発売されたベイスターズ
優勝への軌跡・・・のビデオを見ました。
いやああ・・・いい時代だったなあああ・・・。
ほんとあの年ほど、野球を見るのが楽しかった年は
ありませんでした。
優勝の瞬間を生で見れなかったのは悔しいですが
(10月はほぼ連日浜スタに通いつめていましたが)
神奈川にいて、優勝の歓喜を味わえたのは一生の
思い出です。
・・・と過去を振り返っていてはいけないのですが、
つらいことがあると、つい過去を振り返ってしまう
塾長でした・・・。
2004年07月12日
面談DAY
posted by じゅくちょー at 22:41| Comment(0)
| 未分類