2004年08月07日

お盆休みに入ります

今日で夏期講習のDタームが終わり、明日から1週間
お盆休みに入ります。
お盆としてはちょっと早めですが・・・。
今日は自習に来る子もほとんどなく、夜は静かな
時間でした・・・。
実は夕方、スポ少の野球の試合が終わった中3生
が遊びに来たのですが、ちょうど3人で雑談して
いたところに、問い合わせのお客様がいらっしゃいました。
時間がないとのことで、資料だけ手渡しましたが
帰り際、「この方達が先生ですか」って聞いてきたので
びっくりしました。(笑)

今日、学習レポートの発送を終え、先ほど残暑見舞いの
宛名書きを終えました。今日、明日で裏面を書かなければ。
改めて生徒が増えたなあと感じます。

明日は七夕見物を兼ねて街まで行ってきます。
七夕見るのは久しぶり・・・。
いろんなことを思い出します・・・(謎)

では16日まで・・・
posted by じゅくちょー at 21:37| Comment(0) | 未分類

2004年08月06日

夏休み間近で仙台七夕開幕で・・・

夏期講習、通常授業とも来週はお休みになります。
今日は自習に来る生徒が少なかったせいか、
わりと穏やかに過ごせた感じです。
講師や生徒とも結構話すことができました。

今日から3日間、仙台七夕の開幕です。
ここのところ久しく行ってませんが、不景気でも
こういうお祭りは盛大にやってほしいですね。
3日間とも天気はよさそうで、よかったです。
県外の人にはぜひ一度は見てもらいたいですね。

学習レポートにつけるお手紙もあと5通。
これが終われば、残暑見舞い書き・・・。
うーーー明日までに終わるだろうか・・・。

とはいえ、来週は本気で骨休めしたいので、
がんばるどおおお・・・。

高校野球ももうすぐ開幕。楽しみです!!
posted by じゅくちょー at 22:26| Comment(0) | 未分類

2004年08月05日

七夕前夜祭

明日からの仙台七夕を前に、今日は西公園で
花火が打ち上げられました。
生徒の中にも花火を見に行ったと思われる
子もいますが、こういう日にも頑張って塾に来て
勉強している生徒はきっとこの先いいことがあるはずです。
今日の頑張りはけしてムダではないですからね。

しかも偶然にも今日誕生日の生徒が2人おり、
カードを渡しましたが、誕生日でも頑張ってるんだから
感心です!!

最近お怒りモードが続きましたが、今日はわりと
穏やかに時間を過ごしたかなと思っています。
Dタームは午前中に2コマ授業をもっていますが
割とスムーズに授業も進みました。
今週もあしたとあさってを残すのみとなりました。
来週は1週間お盆休みになります。
生徒も講師もしっかり鋭気を養ってもらいたいと
思います。
posted by じゅくちょー at 22:49| Comment(0) | 未分類

2004年08月04日

夏期講習Cターム終了

夏期講習Cタームが終了しました。
こうやってみると、1講座ってほんとあっという間
ですね。
短い時間で理解する子もいれば、1講座かけても
思うように理解させることができない子もいます。
私も今回は何講座か担当していますが、通常の2時間
授業と違い、いろいろな面で難しさを感じます。
Dタームでも2講座担当をもっているので、
きちんと理解させたいと思います。

今日の午後、今年の春卒業して東京の短大に進んだ
子が、帰省がてら寄ってくれました。
やっぱ東京の人になったなああという感じです。
そう考えると、私も仙台に戻ってきて1年ちょっと
すっかり仙台人に戻ったなあと思います!(笑)

あさってから七夕祭りが始まります。
いよいよ仙台も夏祭りのシーズンですね。
posted by じゅくちょー at 22:38| Comment(0) | 未分類

2004年08月03日

なんとなくスムーズに・・・

今日も朝から夏期講習あり、自習に来る生徒あり、
振替あり・・・とあわただしくもにぎやかな
1日でした。

毎日授業を見てて、いろいろと感じることがあり、
クラスの雰囲気や、授業の進み具合、全体的な
様子・・・など日々いろんな問題が見えてきます。

ただ、疲れもあるのかもしれませんが、今日は全体的に
なんとなくスムーズに流れた1日だったなあと
いう気がします。生徒や講師とも結構話ができたし。
中3生はだいぶやる気が出てきましたね。
来週はお盆休みになっちゃいますが、それ以外は
頑張りにできるだけこたえてあげたいと思います。

先日、とあるカラオケボックスの法人会員の
登録をしたのですが、2ヶ月以上経っても、何の
音沙汰もないので、昨日問い合わせしたら、
1ヶ月近く放置されてたみたいです。
どうも最近怒りっぽくなってる自分も嫌なのですが
(友だちには「暑さのせい?」といわれますが
たまたまです・・・)
今日も電話口で怒りまくってしまいました。
まあ、どうでもいいことといえばどうでもいいこと
なのですが、やはり大きい会社でありながら
お客様無視の仕事振りには腹が立ってしまいます。
もちろん、人の振り見てわが振り直せなんですけどね。
posted by じゅくちょー at 22:26| Comment(0) | 未分類

2004年08月02日

暑かったです

8月に入って最初の授業。
夏期講習も朝からCタームのスタートです。
今日は久々に授業をもたなくて済んだので、
たまってた事務処理や、学習レポートの発送準備
をしていました。
来週から休みに入ってしまいますので、今週中に
すべてをやり終えないと・・・。
頭の片隅で気になっているのが残暑見舞い。
(暑中見舞いをすでにあきらめてるし・・・)
なんとか10日前には出したい感じです。

昨日は日中、家族とハリポタを見に行って、
夕方からは高校時代の友達と飲んでました。
外で飲むのは本当に久しぶりです。

去年の高校の同窓会でも感じましたが、やはり
高校時代がすごく楽しかったなあと思います。
携帯も(ポケベルも・・・笑)なかった時代でしたが
それだけにエピソードも多く、学校自体
開校6年目でありながら、木造のぼろ校舎で・・・。
考えてみたら、卒業して20年以上経つのに、
ついこないだのことのように感じてしまいます。

今の中3生にもいい選択をして、楽しい高校生活を
送ってほしいと思います。
posted by じゅくちょー at 22:22| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0