西日本のほうでは台風の被害がかなり大きいようですね。
お見舞い申し上げます・・・。
こういう話を聞くと、ほんと、日本は狭いようで広いんだな
と思ってしまいます。
さて、今日は8月23日にあった漢字検定の合否結果の
速報が出ました。結果的に塾外生を含む12名の受験でしたが
見事全員合格でした!!すごーーーーーい。
考えてみたら、うちで実施した漢検や英検の合格率って
かなり高いんですよね。
もちろん生徒さん一人一人の努力の賜物なんですけどね。
すごくうれしいです♪
来月も英検と漢検を実施しますが、多数の方に申込み
いただき、またまたみんな合格してほしいなと思います。
今日は初めて太白区の図書館に行ってみました。
街中の市民図書館や県立図書館は何度か行ったこと
あるのですが、実は区の図書館は初めてでした。
調べ物をしたあと、前から読みたいと思っていた
NHK少年ドラマシリーズの本を予約してきました。
平日の午前中ですが、結構人がいました・・・。
図書館といえば、大学受験のとき、よく市民図書館の
自習室で勉強してました・・・。
懐かしい思い出です・・・。
週末のテスト対策の申込みがまだ少ないので、もうちょっと
プッシュをかけたいと思います。
明日は西多賀小に講演会を聞きに行こうと思っています。
非常に興味のあるテーマなので・・・。
あ、一応児童の保護者としてです・・・(笑)
2004年09月07日
祝・全員合格
posted by じゅくちょー at 22:42| Comment(0)
| 未分類
2004年09月06日
週末は・・・
昨日は午前中、南高校の文化祭に行って見ました。
実は高校の文化祭は20年ぶり・・・さらに南高校に
入ったのは初めてでした・・・。
地下鉄の駅を降りたら、生徒のお母様に
「塾長〜」と声をかけられ、ご一緒させていただきました。
やはり世代差がありすぎ〜・・・ってことで、
高校生の雰囲気になかなかなじめず、かなりとまどい
ました・・・。
塾生と元塾生のいるところに行ったら、浴衣姿で
頑張っていました。
南高校も後夜祭があったみたいで、花火もあがったようです。
後夜祭って盛り上がりますよね・・・。
僕が高校時代も向山後夜祭恒例のディスコダンスなどが
あったりして、楽しかった思い出があります。
夜、教室にいたら2人でお礼の挨拶に来てくれました。
こういう礼儀正しさがうれしいですね。
午後からは中3向けに高校入試、高校情報などの説明会
をおこないましたが、自由参加にしたためか出席率も
低かったです・・・。それでも参加してくれた中3
生とは今後のことも含めて、いろいろ話すこともできたし、
かなり危機感をもってもらえたのは成果でしたね。
説明会終わった後も、「自習する〜」と言うので
プリントを渡して、やってもらいました。
今度の期末テストは本当に頑張ってもらいたいですからね。
夜も自習に来た生徒がおり、意欲を感じます。
意欲のある生徒には私のほうも精一杯の対応をしていき
たいと思っています。
土曜の深夜に「のど自慢」白石大会予選会の模様が
放送されました。
生徒で「見た」という人は少なかったようですが、
私自身、画面を通してみてみると、やはり反省点は
多いです・・・。
でも私自身は結構楽しめましたので、満足です♪
とりあえずビデオは永久保存版ということで・・・。
そういや、今日の午前中、CDを借りにいったら
またまたカード上のトラブルがあり(これで2回目)
またお怒りモードになってしまいました。
どうも最近、感情的になることが多いので、そのたびに
反省しています・・・。
でもやることはやってくれないとねええ・・・。
(自分はどうなんだ?って声が聞こえてきそうですが・・・)
実は高校の文化祭は20年ぶり・・・さらに南高校に
入ったのは初めてでした・・・。
地下鉄の駅を降りたら、生徒のお母様に
「塾長〜」と声をかけられ、ご一緒させていただきました。
やはり世代差がありすぎ〜・・・ってことで、
高校生の雰囲気になかなかなじめず、かなりとまどい
ました・・・。
塾生と元塾生のいるところに行ったら、浴衣姿で
頑張っていました。
南高校も後夜祭があったみたいで、花火もあがったようです。
後夜祭って盛り上がりますよね・・・。
僕が高校時代も向山後夜祭恒例のディスコダンスなどが
あったりして、楽しかった思い出があります。
夜、教室にいたら2人でお礼の挨拶に来てくれました。
こういう礼儀正しさがうれしいですね。
午後からは中3向けに高校入試、高校情報などの説明会
をおこないましたが、自由参加にしたためか出席率も
低かったです・・・。それでも参加してくれた中3
生とは今後のことも含めて、いろいろ話すこともできたし、
かなり危機感をもってもらえたのは成果でしたね。
説明会終わった後も、「自習する〜」と言うので
プリントを渡して、やってもらいました。
今度の期末テストは本当に頑張ってもらいたいですからね。
夜も自習に来た生徒がおり、意欲を感じます。
意欲のある生徒には私のほうも精一杯の対応をしていき
たいと思っています。
土曜の深夜に「のど自慢」白石大会予選会の模様が
放送されました。
生徒で「見た」という人は少なかったようですが、
私自身、画面を通してみてみると、やはり反省点は
多いです・・・。
でも私自身は結構楽しめましたので、満足です♪
とりあえずビデオは永久保存版ということで・・・。
そういや、今日の午前中、CDを借りにいったら
またまたカード上のトラブルがあり(これで2回目)
またお怒りモードになってしまいました。
どうも最近、感情的になることが多いので、そのたびに
反省しています・・・。
でもやることはやってくれないとねええ・・・。
(自分はどうなんだ?って声が聞こえてきそうですが・・・)
posted by じゅくちょー at 22:56| Comment(0)
| 未分類
2004年09月04日
模試&説明会
来週の土曜に富沢中やみどり台中の文化祭が
あるということで、1週間くりあげて、今日、新みやぎ
模試を実施しました。1人残念ながら体調不良で
お休みされましたが、みんな朝早くから頑張っていました。
ざっと見た感じ、頑張ってる人はそれなりに書けてるなという
のが印象です。
もちろん、これからですからね!!
模試は講師に試験監督をお願いし、私はMGに学校説明会に
行ってきました。たぶん高校時代に文化祭で入って以来
じゃないでしょうか?(笑)
いろいろとためになるお話も伺えました。
とにかく各学校と顔つなぎをしておくことも大事ですもんね。
今月から来月にかけて各高校で塾向けの説明会を開いていただける
ので、積極的に参加したいと思います。
時間がないんですけどね〜・・・。
昨日の日記にも書いてますとおり、今夜、NHKで
「のど自慢」白石大会の予選会が放送されます。
実は私も知らなかったのですが、今朝から、その番組宣伝
が流れてたらしく、朝、模試に来た中3の子が「見ましたよ」
といきなり言ってきたので、焦りました・・・。
いずれにせよ、楽しみです♪
実は今夜、民放の夜の番組にも私の知り合いが出ます。
私も宮城ローカルじゃなく、早く全国ネットでデビュー
したいものです!(笑)
あるということで、1週間くりあげて、今日、新みやぎ
模試を実施しました。1人残念ながら体調不良で
お休みされましたが、みんな朝早くから頑張っていました。
ざっと見た感じ、頑張ってる人はそれなりに書けてるなという
のが印象です。
もちろん、これからですからね!!
模試は講師に試験監督をお願いし、私はMGに学校説明会に
行ってきました。たぶん高校時代に文化祭で入って以来
じゃないでしょうか?(笑)
いろいろとためになるお話も伺えました。
とにかく各学校と顔つなぎをしておくことも大事ですもんね。
今月から来月にかけて各高校で塾向けの説明会を開いていただける
ので、積極的に参加したいと思います。
時間がないんですけどね〜・・・。
昨日の日記にも書いてますとおり、今夜、NHKで
「のど自慢」白石大会の予選会が放送されます。
実は私も知らなかったのですが、今朝から、その番組宣伝
が流れてたらしく、朝、模試に来た中3の子が「見ましたよ」
といきなり言ってきたので、焦りました・・・。
いずれにせよ、楽しみです♪
実は今夜、民放の夜の番組にも私の知り合いが出ます。
私も宮城ローカルじゃなく、早く全国ネットでデビュー
したいものです!(笑)
posted by じゅくちょー at 22:26| Comment(0)
| 未分類
2004年09月03日
うへ〜・・・疲れた・・・
今日は久々に代講授業を2コマ(4時間)もったため、
めちゃくちゃ疲れてしまいました・・・。
弱いですね〜・・・。
でも昨日体験授業を受けた2名がどちらも入塾してくださる
ということで、気分はかなりよいです。
期待に応えられるよう、講師ともども頑張っていきたいと
思います。
明日は午前中8時半集合で新みやぎ模試をおこないます。
最終的に10名の参加となりました。
試験監督は講師にお願いして、私はMG(今はこういう言い方
しないのかな??)に学校説明会に行ってきます。
女子校に入るというだけで、なんかドキドキしてしま
います。別に堂々と入ればよいのですけどね☆(笑)
ここのところ事務処理が滞ってきていますので、
この土日(といってもどちらも出勤ですが)に
なんとか片付けたいと思います。
みなさーーーん、明日の深夜1時から「のど自慢」予選会
やりますよ〜・・・。(笑)
めちゃくちゃ疲れてしまいました・・・。
弱いですね〜・・・。
でも昨日体験授業を受けた2名がどちらも入塾してくださる
ということで、気分はかなりよいです。
期待に応えられるよう、講師ともども頑張っていきたいと
思います。
明日は午前中8時半集合で新みやぎ模試をおこないます。
最終的に10名の参加となりました。
試験監督は講師にお願いして、私はMG(今はこういう言い方
しないのかな??)に学校説明会に行ってきます。
女子校に入るというだけで、なんかドキドキしてしま
います。別に堂々と入ればよいのですけどね☆(笑)
ここのところ事務処理が滞ってきていますので、
この土日(といってもどちらも出勤ですが)に
なんとか片付けたいと思います。
みなさーーーん、明日の深夜1時から「のど自慢」予選会
やりますよ〜・・・。(笑)
posted by じゅくちょー at 23:17| Comment(0)
| 未分類
2004年09月02日
テスト続き
今週から小学生にも模試を受けてもらっています。
小学生はこういう形式のテストになれていないので
時間配分や解答の仕方などなれない点も多いですが
中学に向けてぜひなれていってほしいですね。
特に時間の余った時の見直しの癖は徐々に
つけさせたいものです。
あさっては中3の新みやぎ模試です。中3の半分くらいしか
受験しませんが、入試に近い形式の問題になれて、
間違えた問題はきちんと復習する習慣をつけさせたいです。
今はD判定やE判定が出ても、最終的に合格すればいい
のですからね。
2週間後には期末テストも控え、ほんとテストラッシュです。
2学期制になっても、なんかすぐにテストの時期が来る
感じです・・・。
こないだ、仙台市体育館の和室の申込みもしてきました。
この先、テスト対策は時間を区切るというより、場所を
分けてやることになりそうです。
チラシで無制限って言ってますもんね。
土曜日に模試の解説をやるので、今夜のうちに解いておこう
と思っています。
オリンピックもあって、遅寝遅起きだったのですが
オリンピックが終わってもなかなか直りそうにないです。
でも土曜日は早起きだし・・・きついなあ。(笑)
小学生はこういう形式のテストになれていないので
時間配分や解答の仕方などなれない点も多いですが
中学に向けてぜひなれていってほしいですね。
特に時間の余った時の見直しの癖は徐々に
つけさせたいものです。
あさっては中3の新みやぎ模試です。中3の半分くらいしか
受験しませんが、入試に近い形式の問題になれて、
間違えた問題はきちんと復習する習慣をつけさせたいです。
今はD判定やE判定が出ても、最終的に合格すればいい
のですからね。
2週間後には期末テストも控え、ほんとテストラッシュです。
2学期制になっても、なんかすぐにテストの時期が来る
感じです・・・。
こないだ、仙台市体育館の和室の申込みもしてきました。
この先、テスト対策は時間を区切るというより、場所を
分けてやることになりそうです。
チラシで無制限って言ってますもんね。
土曜日に模試の解説をやるので、今夜のうちに解いておこう
と思っています。
オリンピックもあって、遅寝遅起きだったのですが
オリンピックが終わってもなかなか直りそうにないです。
でも土曜日は早起きだし・・・きついなあ。(笑)
posted by じゅくちょー at 23:37| Comment(0)
| 未分類
2004年09月01日
テスト範囲発表
今日は午前中から暑い一日でした・・・。
お昼前に八乙女校にお邪魔し、木村塾長と
いろいろとお話させていただきました。
八乙女校は生徒数で富沢校を圧倒的に
上回っているだけに、いろいろとためになる
お話も多いです。
いろいろ出ていたアイデアや、今後の受験対策など
ヒントももらいましたので、秋休み明けくらいから
少し動こうかなと思っています・・・。
今日、富沢中では1学期期末のテスト範囲が発表に
なっていました。中3はだいぶ範囲が広いので
勉強も大変そうです。
あっという間にテストまで2週間・・・
途中文化祭もありますが、大事なテストなので
真剣に取り組んでもらいたいと思います。
「のど自慢」を通してお知り合いになった方が
今度、インディーズでデビューするとのことで
今日,モールにCDを買いにいってきました。
お取り寄せになるとのことなので、注文してきました。
NHKの「てるてる家族」にも出演したこともあり、
徐々にメジャーになりつつあります。
仕事とは直接関係ないですが、こういうつながりも
大切にしていきたいです。
お昼前に八乙女校にお邪魔し、木村塾長と
いろいろとお話させていただきました。
八乙女校は生徒数で富沢校を圧倒的に
上回っているだけに、いろいろとためになる
お話も多いです。
いろいろ出ていたアイデアや、今後の受験対策など
ヒントももらいましたので、秋休み明けくらいから
少し動こうかなと思っています・・・。
今日、富沢中では1学期期末のテスト範囲が発表に
なっていました。中3はだいぶ範囲が広いので
勉強も大変そうです。
あっという間にテストまで2週間・・・
途中文化祭もありますが、大事なテストなので
真剣に取り組んでもらいたいと思います。
「のど自慢」を通してお知り合いになった方が
今度、インディーズでデビューするとのことで
今日,モールにCDを買いにいってきました。
お取り寄せになるとのことなので、注文してきました。
NHKの「てるてる家族」にも出演したこともあり、
徐々にメジャーになりつつあります。
仕事とは直接関係ないですが、こういうつながりも
大切にしていきたいです。
posted by じゅくちょー at 22:39| Comment(0)
| 未分類