今日、下の子が通う小学校でADHDとLDについての講演会
があったので、聞いてきました。
私自身、誤解していた部分もあり、感心させられたところが
多々ありましたが、実際その子がADHDやLDであるか
って判断するのは難しいなあというのが正直な感想です。
気づかずに誤った対応をすることで、2次的な障害を起こす
ケースも往々にしてあるということで、いかに早期発見
するか・・・なんでしょうね。
もっと勉強していきたいです。
期末テストが近づいてきて、だいぶ雰囲気もテストモードに
なりつつあります。
土曜日の文化祭の準備も忙しいようですけどね。
去年の定期テストの問題は大変役立っています。
同じ問題が出るわけではないのですが、実際に直前に
やらせるには最適です。
でも中3などを見ると、明らかに去年に比べ進度が違う
なあというのがあります。
このテストが終わったら3年生は少し予習気味に
進めていこうとは思っています。
余談ですが、最近、演歌にはまっています。
年のせいかもしれませんが、演歌を聞くと心が
落ち着きます。
誰もいない教室で演歌を流してることがありますので、
午前中、突然来訪された方はびっくりするかも
しれませんね。(笑)
2004年09月08日
講演会聞いてきました
posted by じゅくちょー at 23:04| Comment(0)
| 未分類