今日は午前中、富沢中の文化祭に行ってきました。
・・・といっても塾生が有志で歌を歌うということで
その応援に行った次第です。
前の日、生徒に「9時半に来れば余裕ですよ」って
言われてたけど、正直「ひえええ・・・そんなに
早いの」と思ってました。
でも10時前に着いて、ちょうどいいタイミングでした。
出番前の生徒達にも会えたので・・・。
なんかすごい盛り上がりで、女性からの黄色い声援も
飛んでて、彼らの人気の高さを実感しました。
意外に歌もうまいので、びっくりしました。
やっぱ来年、「のど自慢」に誘うしかないなと
思いました!(笑)
廊下を歩いてると、何人かの生徒に会いましたが、
塾以外で会うと結構恥ずかしいものですよね。
生徒のお母さんにもお会いしましたが、一瞬
「あれ?誰のお母さんだっけ・・・」って悩むことも
ありました。とりあえずその場は「あ、どうも」
と無難な挨拶をして、あとで思い出したり・・・。
辞めた生徒も含め、顔見知りが増えてくると
自分の記憶力のなさがもどかしく感じます。
でも、会って、知らないふりされるより、「塾長」って
元気に声をかけてもらえると嬉しい者です。
さて、明日とあさって(文化祭の代休)で期末テスト
対策ゼミをおこないます。
1学期のしめくくり・・・文化祭の準備等であわただしかった
と思いますが、明日からは勉強モードで頑張って
もらいたいと思います。
例によって、中3は教室で、中1、中2は仙体の和室で
おこないます。時間が長ければよいわけではありませんが
朝から来る生徒さんが多いので、講師にも体力勝負で
頑張ってもらいたいと思います。
2004年09月11日
文化祭
posted by じゅくちょー at 23:07| Comment(0)
| 未分類