2004年09月23日

理系は苦手

今日、高校生がテスト勉強で自習に来ましたが
「化学を教えてほしい」・・・と。
共通一次(古いですね〜)も生物と地学で受けたので
化学は若かりし高2のときに受けたきりだったので
すっかり忘れていたので、生徒と一緒に考えながら
確認してました。こんなんでいいんだろうか・・・。

中学の勉強まではこんな私でも難なく教えられますが
高校生の勉強はかなりきついですね。
特に理系は・・・。
もともと文系人間なんで、理科はだめですね・・・。
もっと勉強しないといけないかな。
高校生のテストはまだまだ続いているので頑張って
ほしいですね。

今日も一部を除いて通常通り授業をおこないました。
月曜日同様、ブースが埋まらないだけで結構静かな
雰囲気になるものですね。
それにしても、今回の期末の結果はやばい!!
生徒自身ももっと自覚をもってほしいなと思いますし、
我々も(制約はありますが)もっとなんとかしないと
いけないですね。
基本知識がないまま応用にいけないのですが、
実際テストでは応用的な問題がどんどん出ます
からね・・・。悩みどころです。

明日で漢検の申込みを締め切りますが、今回は
応募者がいないので、開催を見送るかも・・・。
締切日にどどっと来るかな??

そろそろ秋休み中の補習計画もまとめなければ。
9月も終わっちゃうよ〜・・・。
posted by じゅくちょー at 22:48| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0