2004年10月08日

学校訪問

本日、夕方から聖和学園の三神峯キャンパスに
お邪魔してきました。
先日、薬師堂キャンパスでの説明会の折、三神峯
キャンパスの及川先生より、「ぜひ三神峯の校舎も
見学に来てください」というお言葉があったので
ついついお言葉に甘えてしまいました。
実際、私立高校の多くが北部あるいは東部に移転
していく中、あえて太白区にキャンパスを構えた
聖和学園さんは、より身近に感じていましたし、
塾生も聖和学園には興味をもっている生徒が
多いですからね。

来年野球部ができることもあり、男子生徒の数が
ますます増えそうですね。
校舎見学や、実際の生徒の様子、カリキュラムのこと
など、大変ためになる話をお聞かせいただきました。

我々が高校生の時の各学校のイメージと現在の実態と
はだいぶ違いがあることを感じていますし、それは
実際に学校を訪れて、お話を聞かないとわからない
ことだなと痛感しました。
(個人的に、二女高はいつの時代も好印象♪ですが)
保護者の中にも、イメージだけで学校を印象付けている
方もいらっしゃると思いますので、マイナスな面を
払拭できるようにしていきたいと思っています。

明日は仙台市の中学校の新人戦があるのですが
雨模様ですので、外のスポーツは無理かなあ・・・。
1年生でも出る子がいるようです。ぜひとも
頑張ってもらいたいと思います。
posted by じゅくちょー at 23:00| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0