2004年10月13日

秋期補習その2

今日も昨日に引き続き、朝から中3の補習をおこないました。
今日の参加者は5名。
今日はひたすら英語を頑張りました。
これまでなかなか長文に触れる機会が少なかったので
今日は入試問題を中心にひたすら長文を読んでいました。
途中単語、熟語のテストもやりながら5時間半で全部で
4つの長文に挑戦しました。
4つというと少ないようですが、量も多かったので
かなりハードだったと思います。
しかし、そのおかげで、何回も出てきた表現は
自然に覚えられたし、訳し方も上手になってきました。
参加した生徒の感想が「長文の苦手意識が減った」
だったので、やった意味は大きかったなと感じました。

多少集中的に取り組ませることも大事なのですね。

今日も夜の部は中1生がものすごいパワーを発揮して
いました・・・。このパワーいったいどこからくるの
でしょうか???
中1という学年を考えると、まずは楽しく勉強する
ということが前提なのかなと思いますが
もう少しおとなしく頑張る習慣も身につけさせたいですね。
posted by じゅくちょー at 22:45| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0