2004年10月14日

ドタバタしちゃいました

今日は午前中、東北生活文化大高校の説明会に
行って、午後からは自習に来ている生徒を見てあげて、
夕方は、体験授業の中1生を担当し、夜は
新しい講師の先生との打ち合わせなどをおこなって
ほんと1日バタバタしてた感じです。
新しい講師の先生も優しいよい感じの先生なので
徐々に任せていけそうです。
(新しい先生が来ると、生徒が浮き足立つのが
見てておもしろいですが・・・)

ただ、去年もこの秋ごろから、受験モードになり
忙しくなってきたので、毎年のことなのかな
と思ってしまいます。
あっというまに来月には中間テストが控えてますし、
11月は小学校の学芸会のシーズンだし、
子どもにはどっか連れてけと言われるし、
(↑これは関係ないか・・・笑)
いよいよ休みなしの日々になりそうです。
今月も日曜休みとろうと思えばとれるのですが
17日が英検、24日が漢検、31日が中3の補習
ということで11月7日になんとか休みを取りたいな
とは思っています。

明日の中3の補習は1時からにしてもらって、
午前中は事務処理を済ませようと思います。
明日は国語ですが、国語の教員免許をもっていながら
意外に国語は教えにくいんですよね。
でも、昨日の英語長文練習は生徒の話を聞いても、実際に
見ても、だいぶ長文が読めるようになってきたなという
印象です。
やはりやった意味はあったのだろうと思います。
明日の国語もみんな真剣に取り組んでほしいですね。
posted by じゅくちょー at 23:39| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0