富沢中の中間テストが今日無事終わりました。
というわけで、今日の中学生の授業では
テストの確認をおこなってもらいましたが、
正直、定期テストにしてはどうか??っていう
問題も多々ありました。
定期テストとは本来学習事項の確認のはずで
ひねくれた問題やマニアックな問題を出すこと
ではないはずなんですけどね・・・。
まずは基本の定着をはかれるような問題に
してもらいたいなあと思います。
1年生で学校でガムをかんでる生徒が見つかって
それをきっかけにほかにも食べ物を持ってきたこと
のある生徒(もらった生徒も含む)がピックアップ
され、ほかの生徒の前で明日土下座させられるとか。
今日来た生徒もそれについては怒り心頭でしたが、
なんかやり方が違うんじゃないのかなと思います。
本当に全員ピックアップできたのかもわかりません
し、もらっただけの生徒まで土下座させる必要が
あるのか、それ以前に土下座をさせるという行為が
適切なのか・・・。私も生徒からの情報だけ
なので、それ以上コメントできませんが、本当の
教育というのがどっか行っちゃってるような気がして
なりません。
多感な時期の生徒を指導するって並大抵のこと
ではありませんが、我々も含め、どうすれば
生徒のためになるのかということを考えていかなければ
ならないのかなって思います。
ここのところ風邪がだいぶ蔓延していて、今日も休みの
生徒がおりました。
まずはうがいですね・・・。
2004年11月17日
テスト厳しいですねえ
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0)
| 未分類