2005年01月04日

2005年スタートです。

2005年も幕開け!
本年もよろしくお願いします。
個人的には喪中なのですが、塾としては生徒や
取引先に年賀状も出しているので、とりあえず
「明けましておめでとう」でもいいかな。
(我ながら微妙なところで、今日も生徒や講師に
「明けましておめでとう」とは言えずにいました)

さて、31日から3日までお休みをいただき、
久々にのんびり・・・となるはずでしたが、
普段家族に迷惑をかけている懺悔で、ほぼ
子どもに付き合う形の4日間でした。
31日は大雪の中、ボウリング、スケート、
卓球の強行スケジュール。
1日は、午前中、かまくらと雪だるま作り。
午後からは「ハウルの動く城」を富谷まで
見に行きました。
2日は仙台恒例の初売りにいかねば・・・と
モールの初売りに朝6時から並びました。
おかげで、お目当ての福袋類をGETできました。
3日は・・・自分のこと・・・
といってもスーツを買って、午後からは教室の
掃除・・・となりました。
なんだかんだで休みは過ぎていくものですね。

というわけで、今日から冬期講習再開。
まだ身体のほうは本調子じゃありませんが、
とにかく全力で頑張ります。

年賀状も何通か届いてました。
嬉しいですね・・・。
最近はメールが普及し、年賀状を書かなくなった
といわれますが、やはり年の初めは年賀状!
なにせ、高1・高2・大1・大2・大3と
年賀状のアルバイトをしていた私ですから
郵便には思い入れが強いのです。

7日に予定していた合格祈願会ですが、都合により
8日に変更します・・・。
7日は神主さんがご不在のようで、祈祷できない
とのことなので・・・。
今回は講師も含め8人くらいかな。
こじんまりとお祈りしてきます。

さあ、今年もがんばっぺ!!
posted by じゅくちょー at 21:50| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0