小中学校の冬休みが終わるまではまだありますが、
塾のほうは今日で冬期講習が終わり、あわせて
今日から通常授業がスタートしました。
冬期講習に来ていなかったメンバーとは久しぶりに
対面する感じです。
みんな、書初めの宿題で苦戦してるようですね。
あんなの簡単じゃん・・・と思いますが、やはり
人に字を見られるということでかなり意識して
書くのでしょうね。
合格祈願会は生徒8名の参加になりました。
祈祷を受ける人も、もしかしたら増えるかも
しれません。
去年は、初詣、合格祈願会、近所の神社の
お参りと3箇所でおみくじを引いて、すべて
小吉でした。今回は初詣も行ってないし、
厄年なので、おみくじをひくのがドキドキ
です。
今日は代講で小学生を見ましたが、
やはり中学生とは勝手が違い、なかなか
難しいですね・・・。
汚れた大人になっちゃったってことでしょうか?
今日は家に携帯を忘れてしまいました。
午前中気づいて、取りに戻りました。
家が近いと便利ですねえ〜・・・。
家に戻る姿を生徒に見られてしまいましたが・・・。
家が近い分、いつどこで誰に見られるか
わからない・・・という不安はつきまとまいます。
2005年01月06日
通常授業のスタート
posted by じゅくちょー at 23:19| Comment(0)
| 未分類