2005年01月08日

合格祈願会

本日、昨年に引き続き、合格祈願会に行ってきました。
1年ぶりの榴ヶ岡天満宮だったので、案の定、迷って
しまいました・・・。(笑)
まあ、余裕をもっていったので、問題なかったですけどね。
今回は生徒7名。うち祈祷を受けたのは4名でした。
待ってる間、絵馬を書いたり、お守りを買ったり・・・。
私もお札と絵馬を記入しました。
昨年は「塾生全員合格」と書いてしまいましたが、今回は
「塾生全員第一志望合格」としました。
合格すればいいってもんじゃないですもんね。
その後、仙台駅に程近いお店で昼食をとり、参加者には
昨年に続き、「折れないシャーペン」をプレゼントしま
した・・・。不思議なシャーペンですが、すぐに
その謎を解きたがって、壊す奴がいるので、再三注意して
おきました。

戻ってきてからは3時から面接の練習を1時間ほどしました。
やはり、視線や言葉遣いに若干問題がありそうですね。
ただ黙り込むことは少なく、話すことはできるようで
安心しました。このあと1月30日にももう一度やりたいと
思います。

明日は土日講座の1日目。10日に控えてる新みやぎ模試の
対策として昨年の英語と数学の問題に挑戦させたいと
思います。

今日も夜に生徒と話し込んで、学生時代の話や
大声コンテストに出た時のことなど余計な話までいっぱい
しちゃいました・・・。
権威失墜です・・・。
posted by じゅくちょー at 21:43| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0