今日は漢字検定、英語検定、文章能力検定を実施
しました。皆様おつかれさまでした。
漢検受験者もだいぶ増えてきており、そろそろ
漢検対策や新たな文検対策なども何らかの形で
盛り込みたいなと思っています。
次の漢検は8月に予定していますので、夏期講習の
中に盛り込むことも考えていきたいと思います。
みんな合格してくれるといいなああ・・・。
それにしても漢検の担当の人の電話応対はすばらし
い・・・。
そんなわけで、検定を受けに来た生徒を除き、
久々に中3と接しない1日となりました。
静かなのはよいですが、やっぱ寂しい感じも
しますね。
昨日入塾手続きをしたお母様と話してる中で
「私が描いていた塾のイメージと違う」という
ことを言われました。この言葉は何より嬉しい
ですね〜。塾らしくない塾をイメージしてきて
いて、それによさを見出してくれる人たちが
集まってくるというのが理想ですので・・・。
塾というより、勉強を通してコミュニケーションを
はかる場・・・そんな感じかな。
今日、楽天の出陣式が仙台であり、街では盛り上がった
ようですね。行きたかったなあああ・・・。
仙台での開幕戦はぜひ行こうと思っています。
地元に球団があるって、ほんとウキウキしますね。
2005年01月22日
検定おつかれさま
posted by じゅくちょー at 20:21| Comment(0)
| 未分類