2005年01月31日

公立推薦入試

今日は宮城県の公立高校の推薦入試が
ありました。
前にも書いたとおり、うちの塾からは4名が
挑戦しました。
今朝は講師3人と手分けして、各高校に
いきました。私もそうでしたがさすがに
推薦入試に高校に行ってる中学校の先生や
塾の先生はいないようで、学校の先生に
間違えられ、関係のない受験生や保護者
から挨拶されちゃいました!(笑)
2名は無事に会えて、励ましの言葉を
かけてあげられたようで、1名は残念ながら
会えなかったみたいです。
私も西高に行って、塾生を待っていたのですが、
その生徒が来て、「おはようございます」って
言ってきたので「おはよう!」って言ったら、
そのまま平然と通り過ぎちゃったんです。
「あれ?人違いだった???」って思ったんだ
けど、あとで本人に聞いたら「えーーー、
あれ塾長だったのおお?高校の先生かなんか
だと思って、よく顔も見ないで、行っちゃったよ」
って・・・。まあ、友だち連れだったんで、
ちょっと声をかけにくい雰囲気でもあったですけどね。
でも、声をかけられたということで、よしとしましょう。

昼前に、教室に入って待っていたら、生徒から
「終わったよ〜」って連絡が入り、学校に行かずに
塾に報告に来てくれました。ほかの高校を受けた
子もあとから来てくれて、面接の様子を話してくれ
ました。
こういうコミュニケーションって好きなんですよね。
ちょっとだけ金八先生気分でした。
明日は、私立高校A日程の一般入試。
朝の7時くらいに教室に行くので、高校に行く前に
寄れたら寄って!と生徒に話しました。

明日も入試終わったら報告に来てくれるかな。

一方、夕方くらいに昨年春卒業した高校1年生の元
塾生が遊びに来てくれました。
何でも先日まで病気で入院してたとのこと。
めちゃくちゃ健康な雰囲気の生徒なので、ちょっと
驚きました。
そのときの様子や、最近の勉強の話などを1時間くらい
して帰りました。嬉しいですね。
またまた金八気分です。(笑)

早いもので、そろそろ来年度の継続のお話や、春期講習の
計画も立てなければいけません。
休む暇ありませんなあああ・・・。

でも、今日、早起きして思いました。
朝早いと1日が長く感じる・・・。
いつも午前中はあってないようなものなので・・・(笑)

本日の公立推薦入試のよい結果と、明日の私立入試と
唯一の高3生だった生徒の大学入試の成功を祈念し
まーーす。(今朝も多賀神社に行ってきました!)
posted by じゅくちょー at 23:09| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0