今日から私立高校の発表が始まりました。
保護者の方から電話で伝えていただいたり、
本人が直接報告に来てくれたりと、様々でしたが、
スライド合格を含め、全員希望通りとはいきま
せんでした。
それでも私立を第一志望にして合格した生徒は
本当に嬉しそうでした。
明日も引き続き、発表が続きます。
みんななんとか受かってほしいです・・・。
再来週には公立の最終出願がありますので、
保護者や生徒との相談が入ります。
無難に行くか、思い切りいくか、本番に強いか
弱いかも含め、じっくり考えたいと思います。
中1、中2はテストが近づいています。
こちらも気になります。
ぎりぎりにならないと、エンジンがかからない
んですよね〜。
今日のニュースで発表になってましたが、
「NHKのど自慢」の司会をしていた宮川アナ
ウンサーが交代するそうです。
「のど自慢」の顔として慣れ親しんでいたので
非常に残念でなりません。
宮川さんのうちに本選に出たかったのですが、
それも叶わぬことになってしまいました。
人との接し方では、学ぶことが多く、
今の仕事に役立っていることも多くありました。
時代の流れですね〜・・・。
2005年02月04日
複雑な・・・
posted by じゅくちょー at 22:47| Comment(0)
| 未分類
2005年02月03日
私立高校B日程入試終了
今日は私立高校B日程の一般入試の日でした。
これで私立高校の入試はひとまず終了。
だいぶ「できなかった」という声があがって
ましたが、私立高校の問題は難しいもの。
みんな、ここまで頑張ってきたのだから、絶対
合格してると思います。
たとえ本命は公立高校でも、「合格」の喜びは
嬉しいもの。明日から発表が始まりますが、
みんな笑顔で報告に来てくれると嬉しいな。
一部の高校ではインターネットで結果が見られ
ますが、私のほうでもいち早く調べようと思って
います・・・。
さて、友だちと、細木数子の六星占術の話で
盛り上がり、自分が何星人か気になり、本屋で
調べてみました・・・。
その結果火星人の+・・・。
もともと血液型でもB型はマイペースだと言われ、
昔はやった動物占いでもマイペースのオオカミと
言われてましたが、今回も「フィーリングを大事に
する」だの「マイペース」だのと書かれていました。
結構あたるものですね。ちなみに今年は「緑生」
飛躍の年になりそうです。
実際には厄年なのですが、こっちを信じることに
したいです。
夕方そんな話を講師としていたら、入試の終わった
中3生が話に飛びついてきて、夢中になっていました。
うちの塾でも細木数子がブームになるかもしれま
せんね(笑)
これで私立高校の入試はひとまず終了。
だいぶ「できなかった」という声があがって
ましたが、私立高校の問題は難しいもの。
みんな、ここまで頑張ってきたのだから、絶対
合格してると思います。
たとえ本命は公立高校でも、「合格」の喜びは
嬉しいもの。明日から発表が始まりますが、
みんな笑顔で報告に来てくれると嬉しいな。
一部の高校ではインターネットで結果が見られ
ますが、私のほうでもいち早く調べようと思って
います・・・。
さて、友だちと、細木数子の六星占術の話で
盛り上がり、自分が何星人か気になり、本屋で
調べてみました・・・。
その結果火星人の+・・・。
もともと血液型でもB型はマイペースだと言われ、
昔はやった動物占いでもマイペースのオオカミと
言われてましたが、今回も「フィーリングを大事に
する」だの「マイペース」だのと書かれていました。
結構あたるものですね。ちなみに今年は「緑生」
飛躍の年になりそうです。
実際には厄年なのですが、こっちを信じることに
したいです。
夕方そんな話を講師としていたら、入試の終わった
中3生が話に飛びついてきて、夢中になっていました。
うちの塾でも細木数子がブームになるかもしれま
せんね(笑)
posted by じゅくちょー at 23:23| Comment(0)
| 未分類
2005年02月02日
すごい雪でした
今日は朝から雪が激しかったです。
降ったりやんだりでしたが、降ってる時はかなり
強く、びっくりしました。ほんと、今日が入試じゃ
なくてよかったです・・・。
私立高校が決まった3人が、今日で退塾しました。
プレゼントを渡しましたが、女子生徒へ
お花を渡すのを忘れちゃいました・・・。
私としたことが・・・。
スポーツ特待で高校に行く2名には、このあと
有名になるかもしれないから・・・とサインを
してもらいました!(笑)本人たちも満足げ
でした。
明日は私立高校B日程の入試です。
路面の凍結が心配です・・・。
みんな頑張ってほしいです!!生徒たちが
明日も報告に来てくれるといいなって思います。
私立の入試が終われば、あとは公立に向けてGO!
です・・・。受験シーズンもいよいよ後半戦
に突入です。
降ったりやんだりでしたが、降ってる時はかなり
強く、びっくりしました。ほんと、今日が入試じゃ
なくてよかったです・・・。
私立高校が決まった3人が、今日で退塾しました。
プレゼントを渡しましたが、女子生徒へ
お花を渡すのを忘れちゃいました・・・。
私としたことが・・・。
スポーツ特待で高校に行く2名には、このあと
有名になるかもしれないから・・・とサインを
してもらいました!(笑)本人たちも満足げ
でした。
明日は私立高校B日程の入試です。
路面の凍結が心配です・・・。
みんな頑張ってほしいです!!生徒たちが
明日も報告に来てくれるといいなって思います。
私立の入試が終われば、あとは公立に向けてGO!
です・・・。受験シーズンもいよいよ後半戦
に突入です。
posted by じゅくちょー at 23:34| Comment(0)
| 未分類
2005年02月01日
一般入試第一弾
1月は私立、公立の推薦入試がありましたが、
今日は私立高校のAグループの一般入試が
ありました。
朝、7時ちょっと前に教室に入ろうとしたとき、
富沢駅前で待ち合わせしている塾生に会い、
激励しました。
7時半頃には2名立ち寄ってくれて、一言言葉を
交わし、送り出しました。
今日は授業のあった生徒が4人、授業がなくて
来てくれた生徒が5人の計9人の様子を聞くことが
できました。意外に、みんな緊張せず取り組めた
ようで、なんかホッとしています。
この調子でBグループ、そして公立の入試に
つなげていってほしいと思います。
昨夜、10時半過ぎに、私立を第一志望にしてる
生徒から電話があり、数学の関数の説き方を
教えてあげました。
すっかり忘れてて、パニックになってたようですが、
なんとか思い出してくれたようで、よかったです。
で、今日来た時に問題を見ながら結果を聞いたら
昨日説明した問題とほぼ同じような問題が
出ており、「やっててよかったああああ」と喜んで
ました。数学は7割以上いってるようで、
学校のテストよりいいかも・・・と言ってました。
4日から発表が始まります。
生徒たちの笑顔が待ち遠しいです。
今日は私立高校のAグループの一般入試が
ありました。
朝、7時ちょっと前に教室に入ろうとしたとき、
富沢駅前で待ち合わせしている塾生に会い、
激励しました。
7時半頃には2名立ち寄ってくれて、一言言葉を
交わし、送り出しました。
今日は授業のあった生徒が4人、授業がなくて
来てくれた生徒が5人の計9人の様子を聞くことが
できました。意外に、みんな緊張せず取り組めた
ようで、なんかホッとしています。
この調子でBグループ、そして公立の入試に
つなげていってほしいと思います。
昨夜、10時半過ぎに、私立を第一志望にしてる
生徒から電話があり、数学の関数の説き方を
教えてあげました。
すっかり忘れてて、パニックになってたようですが、
なんとか思い出してくれたようで、よかったです。
で、今日来た時に問題を見ながら結果を聞いたら
昨日説明した問題とほぼ同じような問題が
出ており、「やっててよかったああああ」と喜んで
ました。数学は7割以上いってるようで、
学校のテストよりいいかも・・・と言ってました。
4日から発表が始まります。
生徒たちの笑顔が待ち遠しいです。
posted by じゅくちょー at 22:06| Comment(0)
| 未分類