2005年02月07日

怒涛の一日

今日はまさに怒涛の一日で、珍しく
デスクワークがほとんどできませんでした。
午前中は、4年前にできた単位制・通信制の高校に
お伺いし、お話を聞いてきました。
通信制というと、いろんな年齢層の方がいて、
ちょっと怖そうな人もいて・・・なんて勝手に
考えていましたが、それは大きな誤解であることが
わかりました。
確かに高校をやめて入ってきた生徒さんが多いよう
ですが、教師と生徒さとのコミュニケーションや
対応などは、普通の高校よりも優れていると思いました。
経済的理由以外で辞めた生徒はいないということが
それを物語っているかもしれません。
生徒さんもいきいきしているのがわかりますし、
これも進路の選択肢としては考えられるのかも
しれないと痛感しました。
今日聞いてきたことを、相談があった生徒に話し、
明日は親御さんにお話する予定です。
ただ、全日制の高校にはよさがありますし、
それぞれのよさや将来のことをあわせながら
相談させていただく予定です。
いずれにせよ、「百聞は一見にしかず」。
まだまだ知らないことが多すぎですね。

午後一番で、先日、広告を載せた広告代理店の
方が、謝罪に見えられました。
当初お話のあった内容と、違いがあったため、
私のほうでクレームをつけたのに対してです。
今日いらっしゃったのは営業の責任者の方ですが、
非常に誠実な対応で、今回の件の不手際も丁重に
おわびしていただき、今後の対応についても
お話いただきました。
そのついで・・・と言ってはなんですが、日ごろ
広告に対して思っていることをいろいろ話し、
向こうもこちらの要望を聞いてきてくれました。
「災い転じて福となす」・・・ですね。(お、
今日はことわざが多いですね)

夕方から、私立の発表と、公立の推薦の発表を
1校ずつ見に行ってきました。
今回は厳しい結果でした。
推薦は倍率が高かったこともあり、残念な
結果でした。
落ち込むなというのは無理な話かもしれませんが、
推薦は落ちてもともと・・・。
気持ちを切り替えていってほしいと思います。
1人の生徒からは「死ぬ気で頑張るから」と
メールが来ました!
そうそう、その気で頑張ってほしいです。
あと1ヶ月、全員公立合格目指して
がんばりたいと思います。
補習もバンバンおこなっていきます・・・。
posted by じゅくちょー at 23:36| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0