いよいよ公立高校の入試が明日に迫りました。
今日も午前授業だった中3生が、午後から続々と
来始め、7時から9時くらいまでがんばっていき
ました。
ここまで来れば、もう細かいことは・・・と
思っても、生徒も私自身も、「あれは大丈夫か」
「これはどうだっけ」と質問の嵐でした。
でも、ほんとみんな、驚くほど力をつけたのが
わかります。
昔全然解けなかった模試を「え?これバカにしてるの?」
って言いながら平然と解いているのですから・・・。
今日来た生徒には、携帯カイロと消しゴム(いくつあって
もよいと思ったので)をプレゼントしました。
本当は明日朝、できるだけ多くの生徒に声をかけて
あげたいのですが、高校が分散しており、講師と手分けしても
行けない高校があるのがとても残念です。
今日で中3生と受験勉強するのも最後なんだなあと思うと、
寂しさと、物足りなさと・・・いまだに信じられない
気持ちです。
今日、最後の生徒を見送ったあと、しばらく何もできず
ぼーーーっと椅子に座り込んでしまいました。
「長かった・・・」そんな感想をもちました。
こういう言い方が適切かどうかわかりませんが、
彼らと一緒に勉強できて本当に楽しかったです。
私自身がなかなか頭を切り替えられずにいますが、
彼らとは何らかの形で、この先も付き合っていきたいと
思っています。
明日、入試に向う生徒に声かけした後、榴ヶ岡
天満宮にもう一度お参りしてこようと思います。
あとは・・・祈るだけ・・・ですね。
がんばれ!名学館富沢校の中3生!!
2005年03月08日
明日です!
posted by じゅくちょー at 22:30| Comment(0)
| 未分類