今週は中2生を中心に保護者面談が相次いでいます。
初めての面談の方もいらっしゃるので、これまでの
塾での様子を詳しくお話したりしています。
中2生については現時点での志望校などもお伺い
していますが、ほとんどのお母様が「とにかく公立」
というのを口にします。
やはり世の中まだまだ不景気ですよね・・・。
というより宮城はもともと公立指向なんですけどね。
今の2年生にはできるだけ早いうちから受験生として
の意識をもってもらい、後悔しない受験勉強を
すすめていってもらいたいと思います。
今朝は2期募集を受ける生徒の応援で、某高校に
行ってきました。女子校なので、あんまりうろうろ
してると不審がられますよね〜。
一般入試の日なら受験生溢れかえっているのですが
さすがに今日は人影もまばらでしたから・・・。
怪しまれないように(笑)バス停の近くにたって
いたのですが、バスが来るたびに「乗るのか
乗らないのかはっきりしろ〜」とでも言いたげに
バスがスピードを落としてくるので、なんか
申し訳なかったです。
それでも約20分待って、生徒のお母さんが見つけて
声をかけてくれました。
お話をお伺いしたら、いろいろ考えた末、2期募集
は受けずに、既に合格してるところに行くとのこと。
詳しく話をお伺いし、本人も親御さんも納得の上
での結論なので、私も了解しました。
人生、何が一番いい選択なのか、進む道なのか
はわからないですよね・・・。
でもきっと、この選択がベストなんだと思います。
後悔だらけの人生はつまらないですもんね。
前向きに、前向きに・・・って自分にも言い聞かせて
います。
2005年03月17日
面談が相次いでます
posted by じゅくちょー at 23:56| Comment(0)
| 未分類