2005年03月18日

午前休

今日は午前中、お彼岸ということでお墓参りに
行ってきました。
これまでは父のご先祖様、母のご先祖様だけだったのですが
今回から父の墓参りもすることになりました。
ふだんの生活に追い立てられてると、いつのまにか
父が亡くなったことも忘れちゃってましたが、改めて
父への感謝の気持ちを感じさせる日となりました。

今日は市内の多くの小学校の卒業式でした。
今日6年生の授業もあったのですが、先週お約束の
とおり、女の子2人、卒業式の衣装で登場してくれました。
チェックのスカートにブレザー姿で可愛かったです。

今日面談した中2のお母様に生徒の将来の話をお伺いしたら
きちんと将来の夢をもっていたのには感心しました。
この時期、いくら将来の目標をもって・・・といっても
なかなか難しいものですけどね。
しかもその職業がその生徒にピッタリあっていたので
なおさら、ぜひなってほしいと思いました。
10年後・・・今の中学生たちがどんな立派な大人に
なってるのか・・・そう考えるとめちゃくちゃ
楽しみです。

ここのところ、入塾と退塾がいろいろと出てきています。
退塾というのは悲しいことですが、生徒にあった塾で
最大限の力を発揮するのが一番だと思っていますので
あたたかく送り出したいと思っています。
あの手この手を使って引きとめる・・・そんなことを
やった時期もありましたが、それはちょっと違うのかな
と思っています。
うちの塾も神様ではないので、どの生徒にもあってる
とは思っていません。集団塾のあってる子、予習型の
塾があってる子、完全個別の塾があってる子・・・
でもこの春も継続し、また説明を聞いて、体験授業を
受けて納得した上で入ってくださった生徒のことは
大事に大事にしていきたいと思っています。
明日も入塾説明があります。嘘偽りのない姿を
説明し、納得していただきたいと思っています。

この1年、中3を溺愛したように、この春から、新中3の
ことは骨の髄まで愛していくと思うので、覚悟して
もらいたいと思っています。
受験生との長い旅がまた始まります・・・。
みんなの目標達成を果たしたいですね。
posted by じゅくちょー at 23:54| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0