昨日、中3の高校進学壮行会をやりました。
今回は第一志望に残念ながら合格できなかった
生徒さんが多かったので、来てくれたのは男子
数名だけでした・・・。
それでも来てくれたってことが嬉しかったですね。
下手したら誰も来ないんじゃないの・・・?
って思ってましたから。
というわけで、午前中来た生徒とは車で
びっくりドンキーに連れて行って、お昼を
ごちそうしました。
午後からも数人来たので(なぜか塾外生の
友だちもつれてきましたが・・・なんでも
歓迎っつうことで)
のど自慢の予選会のビデオ見せたり、私の
中学時代のアルバムを見せたり、一緒に
ゴルフゲームを楽しんだり、歌を聞かせたり
と楽しみました・・・。
ほんとは全員合格で、全員来てくれる
っていうのが理想なんでしょうが、こういうこと
を糧にしないといけませんね。
先日、友だちが
『困難はそれを越えられる人にしかやってこない。』
といういい言葉を教えてくれました。
そう考えると、なんでもかんでもうまくいってる
やつらとは違うんだよ・・・くくく・・・
という気持ちになってきます。
昨日来た中3生には、相田みつをさんの本を
プレゼントしました。これなかった生徒にも何らかの
形で渡したいと思っています。
これで受験一色だった生活にも一区切り。
これからは新年度に向けて、気持ちも新たに
がんばります。
フルキャストスタジアム宮城も完成したようです。
いよいよ今週末には球春到来!
春の選抜も始まりますね。
桜はまだですが、気持ちだけでも春の気分に
なろうと思っています。
明日は6年生の模擬テストをおこないます。
ちょっとむずかしめの問題も入っていますが
がんばってもらいたいですね。
2005年03月21日
区切り
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0)
| 未分類