2005年04月14日

入試説明会は・・・

こないだの土日に中2、中3の生徒と保護者向けに
おこなった入試説明会は、自分としてはまだまだ
なところもありましたが、今日お電話したお母様
からは感謝の言葉をいただき、嬉しくなりました。
ほかの校舎の塾長様にお願いして、転勤予定
の方に渡す転勤予定先の高校入試情報資料をお送り
いただきました。
改めて資料を読み、塾長にもお話をお伺いし、
改めて宮城県の高校入試との違いを感じました。
明日、保護者の方にその資料をもとに説明させて
いただきますが、転勤族の多い地区でもあるので
このような形で、全国ネットであることの利便を
大いに利用したいと思います。

前にも書きましたが、塾は「勉強を教える場」だけ
じゃだめなんですよね・・・。
情報も発信していかなければならないし、ニーズに
応えていかなければならないし、コミュニケーション
も深めていかなければならない・・・。
つくづく大変な仕事だと実感します。

今日も1人、この春中学を卒業した高校生が遊びに
来ました。まだ高校生活に慣れないみたいですね。
いろいろ不満も言ってましたが、これからこれから。

今日も朝からPTAの本部役員会や総会の資料作りで
小学校に行ってました。
役員会の席で、校長先生から、「我妻さんに学校評議委員
になっていただきたい」と直々にご指名いただきました。
学校に対しての意見や助言を求める場・・・とのこと
ですが、こんないい加減な私がそんな大役を仰せつかって
よいのだろうか・・・って感じですよね。
まあ、今はなんでもやってみたい年頃なので、ひとまず
引き受けてみました。
我ながらチャレンジャー精神旺盛・・・なんて思ってます。

明日は高校生の入塾説明があります。しっかり話して
入塾へつなげられたら・・・と思っています。

さっき、ネットのニュースで知りました。
矢口がモー娘。脱退・・・。
かなり驚き、かなりショックです。
FRIDAYに撮られたのが原因とのことですが、アイドルだって
恋をしたってよいと思うのですけどね・・・。
1日の日、Zepp仙台で見たのが、モー娘。としての
最後の姿かああ・・・と思うと本当に残念です。
しくしく・・・
posted by じゅくちょー at 23:00| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0