今日で5月も終わり。明日から6月になっちゃいます。
早いですね〜。
今日はこの春卒業した高校1年生の子の誕生日だったので
おめでとメールを送っておきました。
1年生ながら、総体でベンチ入りできそうとのこと。
こういう話は嬉しいですね。
今日はポスティングをやろーー・・・って自分の
中でかなり強い意思で心に誓っていたのですが、
朝の雨ですっかり挫折してしまいました。
結構弱い人間なのです・・・。
明日はがんばろおおおお・・・とは思ってます。
一応約400枚折々終わったので・・・。
前回は富沢南地区を中心にまわったので、今回は
南大野田か富沢かな・・・。
今日も楽天負けちゃった・・・横浜相手だから
複雑な心境なのですけどね・・・。
4連勝した時はだいぶ調子よかったんですけど、
なかなかいいことは続かないって感じかな。
今日は月末テストのせいか、みんな一生懸命
頑張ってましたね。
中間テストまで3週間。頑張ってほしいです。
2005年05月31日
雨のため・・・
posted by じゅくちょー at 23:10| Comment(0)
| 未分類
2005年05月30日
テストが近づいてきてますね
土曜日は西多賀小と大野田小の運動会があったせいで
なんかドタバタしてるうちに1日が終わったという
感じです。おかげで日記を書くのも忘れてしまいました!
運動会はPTAの仕事をしながらだったのですが
天気もよく楽しむことができました。なぜか、高校時代の
同級生2人に会ったりして・・・。
塾生達にもほとんど声をかけてあげることができて
よかったです。見てるほうも気合が入るものですね。
小学生担当の講師も来てくれて、子ども達も喜んで
いました!
運動会のあと、教室に戻りましたが、中3生が2名
自習に来ていました、夜にも1名来て、頑張っていました
が、まだ部活で忙しい感じでしょうかね。
昨日は中1が1名と中2が4名、中3が2名来てくれました。
そんなこんなで、また月曜日がスタートしましたが
今日はいきなり高校1年生が3人も遊びに来ました。
1名はちゃんと勉強を聞きに来てくれたんですけどね。
一応高校総体の後、来週の平日の日中〜夕方を
高校1年生のために開放することにしています。
儲けのない、しかも塾外生へのサービスになっちゃい
ますが、一緒に受験生活を送って来た同士ですからね。
どうしても何かしてあげたくなります。
そろそろサービスばかりじゃなく、利益のことも
考えなきゃいけないんですけど、なかなか思うように
いかないですね〜。
いろいろ企画を本部にも提案していますが、今日、
東京本部の石田さんからご連絡いただき、一度
提案内容について東京で打ち合わせしましょうと
いうことになりました。
富中の中間テスト、みどり台中の期末テストが
終わるまではちょっと動けそうもありませんが
来月、東京に行くことになりそうです。
久々の東京で人の多さにダウンしそうですが・・・。
今日は阪神に完封負けでしたね。
昨日はだいぶ粘ったんですけどね・・・。
明日こそ〜〜。
なんかドタバタしてるうちに1日が終わったという
感じです。おかげで日記を書くのも忘れてしまいました!
運動会はPTAの仕事をしながらだったのですが
天気もよく楽しむことができました。なぜか、高校時代の
同級生2人に会ったりして・・・。
塾生達にもほとんど声をかけてあげることができて
よかったです。見てるほうも気合が入るものですね。
小学生担当の講師も来てくれて、子ども達も喜んで
いました!
運動会のあと、教室に戻りましたが、中3生が2名
自習に来ていました、夜にも1名来て、頑張っていました
が、まだ部活で忙しい感じでしょうかね。
昨日は中1が1名と中2が4名、中3が2名来てくれました。
そんなこんなで、また月曜日がスタートしましたが
今日はいきなり高校1年生が3人も遊びに来ました。
1名はちゃんと勉強を聞きに来てくれたんですけどね。
一応高校総体の後、来週の平日の日中〜夕方を
高校1年生のために開放することにしています。
儲けのない、しかも塾外生へのサービスになっちゃい
ますが、一緒に受験生活を送って来た同士ですからね。
どうしても何かしてあげたくなります。
そろそろサービスばかりじゃなく、利益のことも
考えなきゃいけないんですけど、なかなか思うように
いかないですね〜。
いろいろ企画を本部にも提案していますが、今日、
東京本部の石田さんからご連絡いただき、一度
提案内容について東京で打ち合わせしましょうと
いうことになりました。
富中の中間テスト、みどり台中の期末テストが
終わるまではちょっと動けそうもありませんが
来月、東京に行くことになりそうです。
久々の東京で人の多さにダウンしそうですが・・・。
今日は阪神に完封負けでしたね。
昨日はだいぶ粘ったんですけどね・・・。
明日こそ〜〜。
posted by じゅくちょー at 23:03| Comment(0)
| 未分類
2005年05月27日
がっかり〜
3連勝と波にのる我らがイーグルス。
今日からの阪神戦も期待していたのですが、今日は
残念ながら雨天中止となってしまいました。
というわけで試合が30日の月曜日に延長して
しまった関係で、30日に予定されていたスタジアム
サポートのお仕事もなくなってしまいました。
うう、気合入れていただけに残念です!!
6月の予定はまだ決まってないとのことですが、
早くやってみたいですうう・・・。
明日は西多賀小と大野田小の運動会がありますが、
果たして、どうなるのでしょうか???
今は雨があがっているようですが、グラウンド状態が
悪ければ延期になる可能性もありますもんね。
子ども達にはベストコンディションでやらせて
あげたいですね。
修学旅行と野外活動の振替がなかなか消化できない
です。最近風邪で休む生徒も増えてきているので・・・。
テスト前には消化しきりたいのですが、厳しいかなあ。
今日からの阪神戦も期待していたのですが、今日は
残念ながら雨天中止となってしまいました。
というわけで試合が30日の月曜日に延長して
しまった関係で、30日に予定されていたスタジアム
サポートのお仕事もなくなってしまいました。
うう、気合入れていただけに残念です!!
6月の予定はまだ決まってないとのことですが、
早くやってみたいですうう・・・。
明日は西多賀小と大野田小の運動会がありますが、
果たして、どうなるのでしょうか???
今は雨があがっているようですが、グラウンド状態が
悪ければ延期になる可能性もありますもんね。
子ども達にはベストコンディションでやらせて
あげたいですね。
修学旅行と野外活動の振替がなかなか消化できない
です。最近風邪で休む生徒も増えてきているので・・・。
テスト前には消化しきりたいのですが、厳しいかなあ。
posted by じゅくちょー at 23:03| Comment(0)
| 未分類
2005年05月26日
楽天3連勝♪
今日、楽天は中日を3タテし、今季初の3連勝です。
久々にいいニュースです・・・。
明日からはフルスタに戻ってきて、阪神との3連戦。
甲子園の借りを返してもらいたいと思います。
フルスタにどれだけ阪神ファンが来るのか、怖い気も
しますが、連勝記録を伸ばしていってほしいと
思います。
今日、新みやぎ模試の今年度の案内が来ました。
ランク表を見ると、昨年に比べだいぶ動きが
あるようです・・・。
今年は早い時期からの毎月受験を推進して
いきたいと思います。
明日は体験授業が2人入っています。
どちらも転入生。前に住んでたとこでも塾に
通ってたと言ってましたので、どう感じてもらえるか
ドキドキですが、なんとか入塾につなげていきたいと
思います。
中学生もそろそろ定期テストへの意識は高まって
きたようです。
久々にいいニュースです・・・。
明日からはフルスタに戻ってきて、阪神との3連戦。
甲子園の借りを返してもらいたいと思います。
フルスタにどれだけ阪神ファンが来るのか、怖い気も
しますが、連勝記録を伸ばしていってほしいと
思います。
今日、新みやぎ模試の今年度の案内が来ました。
ランク表を見ると、昨年に比べだいぶ動きが
あるようです・・・。
今年は早い時期からの毎月受験を推進して
いきたいと思います。
明日は体験授業が2人入っています。
どちらも転入生。前に住んでたとこでも塾に
通ってたと言ってましたので、どう感じてもらえるか
ドキドキですが、なんとか入塾につなげていきたいと
思います。
中学生もそろそろ定期テストへの意識は高まって
きたようです。
posted by じゅくちょー at 23:00| Comment(0)
| 未分類
2005年05月25日
高校生の動き・・・
今日、高校1年生の生徒(3月に卒業した塾生)
が勉強のヘルプで、来塾してきました。
入学から1ヶ月過ぎ、そろそろ高校の勉強が
危うくなってきた・・・という感じでしょうか。
みんな部活が忙しいので、レギュラーでの通塾
というのは難しそうですので、こうやって
時々来る感じになるのかなあ・・・。
まあ、それはそれで、面倒見てあげなくっちゃ。
もう1人、メールが来て、今度行くよ!!って。
高校総体が終わると、夕方は高校生でにぎわう
かもしれないです・・・。
昨日夏期講習のテキストの見本が届きました。
うう、早いなあ・・・。
なかなか腰を落ち着けられないですね。
今日久々に中3生の授業を持ちました。
4人でも落ち着きのない生徒がいると、なかなか
まわらなくなっちゃいますね。
金曜にも中2生を見るので、また気合入れて
いきまっす!
明日は久々に保護者面談が1件入ってます。
ポスティング8もしなきゃ・・・。
楽天、今日勝って、今季2度目の2連勝!
この調子で、中日に3タテ食らわしちゃえ!
が勉強のヘルプで、来塾してきました。
入学から1ヶ月過ぎ、そろそろ高校の勉強が
危うくなってきた・・・という感じでしょうか。
みんな部活が忙しいので、レギュラーでの通塾
というのは難しそうですので、こうやって
時々来る感じになるのかなあ・・・。
まあ、それはそれで、面倒見てあげなくっちゃ。
もう1人、メールが来て、今度行くよ!!って。
高校総体が終わると、夕方は高校生でにぎわう
かもしれないです・・・。
昨日夏期講習のテキストの見本が届きました。
うう、早いなあ・・・。
なかなか腰を落ち着けられないですね。
今日久々に中3生の授業を持ちました。
4人でも落ち着きのない生徒がいると、なかなか
まわらなくなっちゃいますね。
金曜にも中2生を見るので、また気合入れて
いきまっす!
明日は久々に保護者面談が1件入ってます。
ポスティング8もしなきゃ・・・。
楽天、今日勝って、今季2度目の2連勝!
この調子で、中日に3タテ食らわしちゃえ!
posted by じゅくちょー at 23:11| Comment(0)
| 未分類
2005年05月24日
できることを・・・
昨日の日記にも書きましたが、改めて
事故のいたましさを感じるとともに、同じように
未来のある子ども達を任されている責任を
もっと自覚しなければいけないなと思っています。
以前から検討していた、塾保険に加入することに
しました。既におこなっている塾もあるので、
遅ればせながらのところはありますが、いくら
気をつけていても避けられない事故というのは
あります。また自転車で通ってる生徒達が
多いですから夜間の運転も気になります。
今回の育英学園の事故を教訓に、「事故はないと
思う」・・・ではなく常に「事故は起こりうる」
という考えに転換していかなくてはいけないと
痛感しました。
今日、保険会社の人に来ていただき、詳しい
話をお聞きしました。
現在、本部と調整していますが、6月スタートで
いきたいと思っています。
昨日の日記に書けませんでしたが、うちの塾のPC
もADSLから光・・・Bフレッツに変更しました。
なかなかいい感じです・・・。
明日は久々に代講で中学生(しかも5人)を見ます。
気合入れていかないと・・・。
事故のいたましさを感じるとともに、同じように
未来のある子ども達を任されている責任を
もっと自覚しなければいけないなと思っています。
以前から検討していた、塾保険に加入することに
しました。既におこなっている塾もあるので、
遅ればせながらのところはありますが、いくら
気をつけていても避けられない事故というのは
あります。また自転車で通ってる生徒達が
多いですから夜間の運転も気になります。
今回の育英学園の事故を教訓に、「事故はないと
思う」・・・ではなく常に「事故は起こりうる」
という考えに転換していかなくてはいけないと
痛感しました。
今日、保険会社の人に来ていただき、詳しい
話をお聞きしました。
現在、本部と調整していますが、6月スタートで
いきたいと思っています。
昨日の日記に書けませんでしたが、うちの塾のPC
もADSLから光・・・Bフレッツに変更しました。
なかなかいい感じです・・・。
明日は久々に代講で中学生(しかも5人)を見ます。
気合入れていかないと・・・。
posted by じゅくちょー at 23:23| Comment(0)
| 未分類
2005年05月23日
許せない!!
全国ニュースにもなっていますが、昨日
ウオークラリーの行事に参加していた育英学園高校の
1年生の列に、信号無視の車が突っ込み、3人の
死亡者と20数人のけが人が出たという事件。
身近で起こった出来事ということもありますが
本当に許せません。
高校1年生ですよ・・・。これからいろんな希望を
もって頑張ろうとしていたときなのに・・・。
今日、新聞を見たら、うちの塾に3月まで通って
くれてた生徒もけが人の中に載っていて、
今日、お母様にあわてて電話して確認しました。
幸いにも命に別状はないとのことですが、
昨日は大きな手術だったようですし、精神的な
ショックも気になります・・・。
塾を卒業したあとも、勉強教えてほしいと
何度か塾にも来てくれて、今度の中間テスト前の
勉強会も楽しみにしてくれてたとのことでした。
本当にまじめな子で、病室でも勉強が遅れてしまう
ことを気にしていたとのことです。
学校側も今後精神的にも勉強面でもフォロー体制を
整えていくと思いますが、卒業したとはいえ
受験まで一緒に頑張ってきた大切な塾生です。
どこまでできるかわかりませんが、できる限り
私のほうでも支援してあげたいと思います。
本当に容疑者のことは許せません!!
今日は朝からそのことばかり考えていて、
仕事があまりはかどりませんでした・・・。
ウオークラリーの行事に参加していた育英学園高校の
1年生の列に、信号無視の車が突っ込み、3人の
死亡者と20数人のけが人が出たという事件。
身近で起こった出来事ということもありますが
本当に許せません。
高校1年生ですよ・・・。これからいろんな希望を
もって頑張ろうとしていたときなのに・・・。
今日、新聞を見たら、うちの塾に3月まで通って
くれてた生徒もけが人の中に載っていて、
今日、お母様にあわてて電話して確認しました。
幸いにも命に別状はないとのことですが、
昨日は大きな手術だったようですし、精神的な
ショックも気になります・・・。
塾を卒業したあとも、勉強教えてほしいと
何度か塾にも来てくれて、今度の中間テスト前の
勉強会も楽しみにしてくれてたとのことでした。
本当にまじめな子で、病室でも勉強が遅れてしまう
ことを気にしていたとのことです。
学校側も今後精神的にも勉強面でもフォロー体制を
整えていくと思いますが、卒業したとはいえ
受験まで一緒に頑張ってきた大切な塾生です。
どこまでできるかわかりませんが、できる限り
私のほうでも支援してあげたいと思います。
本当に容疑者のことは許せません!!
今日は朝からそのことばかり考えていて、
仕事があまりはかどりませんでした・・・。
posted by じゅくちょー at 23:28| Comment(2)
| 未分類
2005年05月21日
今日から定期テスト対策モードに・・・
今日から週末に教室を自習室として開放することを
始めました。今日は手始めに中1、中2への案内でしたが、
当初くる予定だった子が欠席したりして、中1が1人と
中2が2人だけでした。それでも3人とも2時から6時くらい
まで頑張ってやってました・・・。
「疲れた〜」とか言いながらも、黙々とやってましたね。
こういう努力はきっと報われると信じています。
来週空いた時間を使ってポスティングをやろうと
思っています。新年度がスタートし、大きな行事も
終わって、定期テストが見え隠れする時期ですからね。
運動不足解消にもなるし・・・。
ただ、PTAの仕事をやってる関係上、どこかで
誰かに会うかもしれないなあと思っています。
不審者に思われないよう(笑)明るく元気に
挨拶します。とりあえずレター付で200部完成。
小学生担当の講師(やめた先生も含む)で大野田小と
西多賀小の運動会の行き来を考えています。
やはり教え子の演技や走る姿は見たいもの・・・。
最低1種目は見られるように、頑張ってくれそうです。
私はほとんど西多賀張り付きですが、大野田の6年生
の演技だけはなんとしても見に行こうと思います。
なんといっても注目は西多賀4年のマツケンサンバかな。
普通運動会でやるかああ・・・??(笑)
うちの子は張り切ってますが・・・。
始めました。今日は手始めに中1、中2への案内でしたが、
当初くる予定だった子が欠席したりして、中1が1人と
中2が2人だけでした。それでも3人とも2時から6時くらい
まで頑張ってやってました・・・。
「疲れた〜」とか言いながらも、黙々とやってましたね。
こういう努力はきっと報われると信じています。
来週空いた時間を使ってポスティングをやろうと
思っています。新年度がスタートし、大きな行事も
終わって、定期テストが見え隠れする時期ですからね。
運動不足解消にもなるし・・・。
ただ、PTAの仕事をやってる関係上、どこかで
誰かに会うかもしれないなあと思っています。
不審者に思われないよう(笑)明るく元気に
挨拶します。とりあえずレター付で200部完成。
小学生担当の講師(やめた先生も含む)で大野田小と
西多賀小の運動会の行き来を考えています。
やはり教え子の演技や走る姿は見たいもの・・・。
最低1種目は見られるように、頑張ってくれそうです。
私はほとんど西多賀張り付きですが、大野田の6年生
の演技だけはなんとしても見に行こうと思います。
なんといっても注目は西多賀4年のマツケンサンバかな。
普通運動会でやるかああ・・・??(笑)
うちの子は張り切ってますが・・・。
posted by じゅくちょー at 21:58| Comment(0)
| 未分類
2005年05月20日
体験即入塾
本日体験授業を受けてくださった生徒さんが
即入塾を決めてくださりました。
こういうのって嬉しいですよね。夜の9時半
からの入塾手続きというのも何か変な感じ
でしたけどね・・・。
今日は久々に高校生の体験授業もあり、
なかなか頑張っていましたので、是非とも
入塾してほしいなと思っています。
そんなわけで、これから新規の入塾生が
続いてくれればいいなと思っています。
午前中、銀行に行ったら、塾生のお母様に
声をかけられてしまいました。
どんなときでも油断してちゃいけませんね。
別に見られちゃいけない格好をしてた
わけじゃありませんが・・・。
今日も楽天は負けかああ・・・頑張ってるのに
残念です!!
今日、税務署から電話が来ました。
手続きの不備だったみたいです。
別に不正をやっていませんが、なぜかお役所
からの電話にはドキドキしてしまいます。
来週堂々と(笑)税務署に行ってきます。
運動会も近づいてきて、小学生の話題は
それに集中していますね。
みんな頑張ってほしいです。
即入塾を決めてくださりました。
こういうのって嬉しいですよね。夜の9時半
からの入塾手続きというのも何か変な感じ
でしたけどね・・・。
今日は久々に高校生の体験授業もあり、
なかなか頑張っていましたので、是非とも
入塾してほしいなと思っています。
そんなわけで、これから新規の入塾生が
続いてくれればいいなと思っています。
午前中、銀行に行ったら、塾生のお母様に
声をかけられてしまいました。
どんなときでも油断してちゃいけませんね。
別に見られちゃいけない格好をしてた
わけじゃありませんが・・・。
今日も楽天は負けかああ・・・頑張ってるのに
残念です!!
今日、税務署から電話が来ました。
手続きの不備だったみたいです。
別に不正をやっていませんが、なぜかお役所
からの電話にはドキドキしてしまいます。
来週堂々と(笑)税務署に行ってきます。
運動会も近づいてきて、小学生の話題は
それに集中していますね。
みんな頑張ってほしいです。
posted by じゅくちょー at 23:25| Comment(0)
| 未分類
2005年05月19日
誕生カード
名学館富沢校では、生徒の誕生日に私と講師からの
メッセージを入れた誕生カードを渡しています。
新年度前半は意外に該当する生徒が少なかったので
しばらく忘れていて、今日確認したら、5月後半に
3人いました・・・。
あわてて、近くの赤井沢まで買いに走りました。
早め早めに動かないとだめですね。
28日の運動会のことで、今日も小学校に行って
資料作りをしていました。
保護者の方がみんな楽しめるようにしたいので
本部としてできることはやってるつもりですが
なかなか難しいものだなあと痛感しています。
そういや今日来た生徒から大野田小のプログラムを
コピーさせてもらいました。
ほとんど西多賀小張り付きになっちゃいますが、
お昼のタイミングがずれてるようで、大野田小の
6年のソーラン節は見られそうです。
もしかしたら昼飯食わずに、自転車飛ばして・・・
になっちゃうかもしれないですけどね。
6年生の塾生の演技だけは両方とも見たいです。
なんで今年に限って重なっちゃたのかなああ・・・。
リレーに出る子もいるので、ホントはリレーも
見たいのですが、うちの子もリレーに出るので
さすがにこれは無理かなと思っています。
そういや、あさってから定期テストに向けて、
自習室開放をおこないます。
みんな頑張ってほしいな・・・。
メッセージを入れた誕生カードを渡しています。
新年度前半は意外に該当する生徒が少なかったので
しばらく忘れていて、今日確認したら、5月後半に
3人いました・・・。
あわてて、近くの赤井沢まで買いに走りました。
早め早めに動かないとだめですね。
28日の運動会のことで、今日も小学校に行って
資料作りをしていました。
保護者の方がみんな楽しめるようにしたいので
本部としてできることはやってるつもりですが
なかなか難しいものだなあと痛感しています。
そういや今日来た生徒から大野田小のプログラムを
コピーさせてもらいました。
ほとんど西多賀小張り付きになっちゃいますが、
お昼のタイミングがずれてるようで、大野田小の
6年のソーラン節は見られそうです。
もしかしたら昼飯食わずに、自転車飛ばして・・・
になっちゃうかもしれないですけどね。
6年生の塾生の演技だけは両方とも見たいです。
なんで今年に限って重なっちゃたのかなああ・・・。
リレーに出る子もいるので、ホントはリレーも
見たいのですが、うちの子もリレーに出るので
さすがにこれは無理かなと思っています。
そういや、あさってから定期テストに向けて、
自習室開放をおこないます。
みんな頑張ってほしいな・・・。
posted by じゅくちょー at 23:10| Comment(0)
| 未分類