2005年05月18日

重なる時は重なるもので

今日は八乙女校の塾長さんが訪問してくれて
一緒に大樹の杜でお昼を食べました。
ここのランチは安くて量が多いので好きです!!
いろいろ情報交換もさせていただきましたが
あまりしゃかりきにならずにやっていくしか
ないんだろうなという結論に達しました。
まずは内部を固めていくことなんですね。

今日はこの春卒業した高1生と去年の春
卒業した高2生が遊びに来ました。
みんなそれぞれ高校生活を楽しんでる
感じですね。「来週、行ってもいいですか?」
ってメールよこした高1生もいて、重なる
ときは重なるものですね。
遊びに来てもいいけど、塾にも入ってくれ〜
というのが本音です!(笑)

今日、楽天の事務局から連絡があり、初めての
スタジアムサポートのお仕事は5月30日の
午前中だそうです!
やる気満々ですので、お時間のある方はぜひ
球場見学会に来てください!!
この日は西多賀小や大野田小の運動会の振替で
お休みの日なので、小学生が結構来るかも
しれませんね。
入塾の勧誘もしちゃおうかな♪(冗談です)

そうそう明日は519ということで
ゴールデンイーグルスの日だそうです。(笑)
posted by じゅくちょー at 23:26| Comment(0) | 未分類

2005年05月17日

振替手配

先週の修学旅行、野外活動改め「校外学習」の影響で
今週から振替をどんどん入れていく形になります。
中3は特に人数も多いので、なかなか大変ですし、
MAX5人のクラスができてしまうので、講師にも
だいぶ苦労をかけてしまうな・・・と感じています。
ただ、できるだけ今月度の中で消化していきたいと
思います。

そうそう、今日は楽天が見事な勝利!
ここのところ後半、6回以降に打たれまくるというのが
パターンでしたが、今回はよくもちこたえて、
勝ち越したということで、ほんと嬉しいです。
フルスタ盛り上がっただろうなああ・・・。
この勢いで連勝街道を突っ走ってほしいですね。

今日も授業はにぎやかでした。
今日、体験をしてた生徒が「いつもこんな雰囲気なの?」
と同じグループの友だちに聞いていましたが、
この雰囲気が気に入ってくれたようです。
塾に対するイメージがだいぶ変わったようですね。
どうしても塾というとかしこまった、堅いイメージ
があるんでしょうね。
こういう敷居の低い、フランクな塾もよいもの
ですよね。
修学旅行も終わり、テストまで一ヶ月となったので、
そろそろポスティングでもしようかなと考えて
います。体力も弱ってるし・・・(笑)

明日は八乙女校の塾長さんとランチ君です。
富沢校よりも生徒数が多いので、いろいろと秘訣を
盗み出そうと思っています。
まあ、地域柄というのもあるんですけどね・・・。

そういやうちに来てる4年生の女の子、2人とも
リレーの選手に選ばれたそうです。
ほんと、うちの塾は体育会系が多いです!(笑)
posted by じゅくちょー at 23:19| Comment(0) | 未分類

2005年05月16日

ちょっと飲みすぎ・・・

昨夜は気のおけない友達と飲みに行ったので、
いつもにも増して、ハイペースで飲んでしまい、
今朝もちょっとアルコールが残ってる感じでした。
夕方からの仕事でよかった、日中面談がなくて
よかったと思っちゃいました。
会社員時代はストレスはお酒ではらす・・・という
のが常でしたが、塾を始めてからはそういうことも
なくなっていたので、(講師との飲み会の時は
自分は酔い過ぎないようにしているので)
ストレスは解消された感じでしたけどね・・・。

来月のテスト対策の準備で、体育館の和室を
例によって予約しました・・・。
この春卒業した高1生にもテスト前の教室開放
の案内を差し上げます。
久しく定期テストから遠ざかっていたので、
気持ちを盛り上げていかないといけませんね。
(自分の子へのテスト対策・・・朝勉もそろそろ
始めないと・・・)
開講当初に問い合わせのあったお母様が今日
いらっしゃいました。縁というのはずっと大切に
していかないといけませんね。

明日も小学校でPTAのお仕事だす・・・。
posted by じゅくちょー at 23:01| Comment(0) | 未分類

2005年05月14日

連敗中・・・

今日も楽天は逆転負け・・・。
あーーー厳しいですなああ!!
詰めが甘いというか、途中までは競り合って
るんですけどね〜〜。
明日こそ阪神に一矢報いてほしいです。

今日はご兄弟での問い合わせに対する入塾説明を
おこないました。
以前からご連絡いただいてたのですが、野外活動も
終わり、ようやく一息ついて・・・って感じで
しょうか。新学年になって1ヶ月、そろそろわからない
ところが出てくる、来月の中間テストに向けて
不安が出てくる・・・そんな感じのお子さんは
多いかもしれませんね。

割と静かな土曜日も今日まで、来週から自習室として
開放いたします。さっそく申し込みも来てますので
いよいよ定期テストモードになってきますね。

来週もいろいろと忙しくなりそうな予感です・・・。
問い合わせや紹介もどんどん入ってくれると
よいのだけど・・・。
posted by じゅくちょー at 20:31| Comment(0) | 未分類

2005年05月13日

しゃべるのが好きなのかなあ・・・

今日は日中、小学校でPTAのお仕事を
してきたのですが、最近気づいたこと・・・
それは誰かに(「誰かと」ではない)しゃべることが
好きなんだなあってこと。
会話ではなく、スピーチですね・・・。
一歩間違うと、お説教やくどい話になっちゃいますが、
自分のしゃべりで相手が頷いたりするのが
快感に思えてきました。
これって、司会が好き・・ってことにもつながるし、
「のど自慢」にもつながるのかなと思っています。
夕方にも以前勤めてた会社の方が3人いらっしゃったの
ですが、ついしゃべってしまいました・・・。
しゃべりながら相手の反応を見ることで、自分の
しゃべりが調子いいかどうかもわかりますしね。

今日も中3生の1人がおみやげを持ってきてくれました。
嬉しいです。
うちの子も郡山で楽天のボールペンをお土産に買ってきました。
仙台でも売ってるけど、郡山で買ったというのが
意味があるのでしょうね。喜んで受け取りました。

塾のPCもADSLから光に変更します♪
23日に開通予定ですが、今からワクワクです。
posted by じゅくちょー at 23:06| Comment(0) | 未分類

2005年05月12日

帰ってきました

富沢中の2年生、3年生が今日無事帰ってきました。
さすがに疲れからか、今日の授業を欠席する生徒が
何名かいましたが、思った以上に出席率は高かった
と思います・・・。

今日は途中から雨模様になり、肌寒い1日でした。
フルスタでの楽天−横浜戦も中止になっちゃいまし
たね。私がいける日に延期に振替になってくれる
といいのですが・・・。
フルスタといえば、例のスタジアムサポートの
担当は今月末になりそうです。
ホームページでも見学者の募集を始めたので
結構集まるのかもしれませんね。
時間が多少できたので、少し宮城球場や
フルスタそしてほかの球場のことも少し
調べようと思っています。
説明する時、通り一辺倒の説明ではなく、
聞いてる方々が「おお、そうなのか」と
思えるネタをいくつか用意しておきたいです
からね。

明日は日中、小学校でPTAのお仕事、
夕方に、前の会社のお偉い人が挨拶と
情報交換にいらっしゃるそうです。
あまり話せる情報もないんですけどね・・・。

今日来た生徒2名から修学旅行のお土産を
もらいました。
担当の先生にも渡していたようです。
こういう気遣い嬉しいですね。
posted by じゅくちょー at 23:34| Comment(0) | 未分類

2005年05月11日

超静か二日目

今日も富中の修学旅行、野外活動の2日目ということで
夜はみどり台中の生徒さんの授業だけでした。
元々水曜日は小学生もマンツーマンの子1人だけ
なので、今日来た生徒は3人ということになります。
昨日と同じで、あまりにも静か過ぎて集中できない
と言っていました・・・。
やはり閉ざされた空間、静かな空間というのは
かえって勉強の効率を妨げるのかもしれませんね。
このあたり調査したいものです・・・!(笑)

昨日、新しい講師に、改めて授業を進めていく上での
注意点や細かい点についてお話しました。
ここまで言わなくてもいいかなと思う内容もありましたが、
やはり後々トラブルになっては大変なので、講師として
単に教え方がいいだけじゃだめなんだということを
認識してもらいました。

今日も楽天、負けちゃいました。
頑張ったんだけどなああ・・・早くも30敗!
明日は一矢報いてほしいですね。

明日から、まにぎやかな夜になりそうです・・・。
posted by じゅくちょー at 23:19| Comment(0) | 未分類

2005年05月10日

超静か〜

今日から富沢中2、3年は野外活動と修学旅行に
行ったので、夜の授業は中1のひとコマのみ。
驚くほど静かでした・・・。
勉強は静かな環境で・・・とはいうものの、静か
すぎるのはよくないなああと感じました。
生徒も講師も逆に集中できない感じでした!!
明日も同じ状況ですね。
でも精神的には落ち着きます!(笑)

さて、今日は朝からPTAの運営委員会とやらで
小学校のほうに行ってました。運動会が
近いということもあって、校庭では入れ替わりで
練習がおこなわれていました・・・。
最近、PTAのお仕事の難しさも感じ始めて
きました・・・。やはりいろんな価値観をもった
人がいますもんね・・・。
でも頑張らないと・・・ですね!!

楽天の不振とあいまって、愚痴っぽくなって
しまいますが、教室の中では笑顔でいきます!

7月10日の「のど自慢」東松島市大会の
選曲に悩んでいましたが、ほぼ決まりました。
昔のマイナーな曲なのですが、熱唱できそうです。
まずは葉書当たらないと・・・!!
posted by じゅくちょー at 21:55| Comment(0) | 未分類

2005年05月09日

地域性

今日、飛び込みで1件問い合わせにいらっしゃった方が
いました。関西から引っ越してきたとのことで、
教育事情の違いにとまどっていらっしゃるようでした。
首都圏や関西圏では小学生のうちから塾に通うのは
当たり前・・・ところがこのあたりではみんなのんびりと
構えてるように感じますよね・・・。
中学校の状況や高校入試のことなどもお話しました。
昼ごはん食べて、掃除をしてのんびりしてた時だった
ので、ちょっとあわててしまいましたが、この時期
いつでも誰が来てもいいように構えてないといけませ
んね。

昨日の楽天の勝利はほんと嬉しかった〜。
スタジアムサポートの研修で日中球場に行きました
が、そのとき、なんとモー娘。がグランドで
リハーサルをしていました。まさか昨日来るなんて
知らなかったので、びっくりでした。遠くてよく
見えなかったですが、よっすぃ〜と愛ちゃんは遠め
にもわかりました。

明日からは横浜戦・・・うーーん非常につらい立場ですが
ここはやはり楽天を応援します。

明日はPTAの長が集まる運営委員会。
司会をやるので、すんなり進行してくれることを
願うばかりです!!
posted by じゅくちょー at 23:49| Comment(0) | 未分類

2005年05月07日

思うようにはいきませぬ・・・

GWが明けて2日目。ようやく調子も戻ってきた
感じです・・・。
それにしても我らが楽天、巨人に連敗かああ・・・。
痛いなああ・・・。
ただ打撃はよくはなってきているので、明日岩隈の
好投に期待するしかないですね。
明日はオフなので、テレビ観戦できそうです♪
明日はスタジアムサポーターの研修会があるので
午前中フルスタに行ってきます。ちらっとでも
選手の練習風景が見れたらいいなあなんて
思っています。

今月から来月にかけて、ガンバレ楽天!紹介
キャンペーンと銘打って、友人紹介の促進を
おこなっていきたいと思います。
修学旅行が終わってから、野活が終わってから
という声を耳にするので、ここが勝負時かな
と思っています。もちろん6月の1回目の
定期テストの後も勝負時ではあるのですけどね。

うちの塾の唯一の高3年生が総体後、予備校に
通うため、退塾したいとのこと・・・。
高1の時から来てくれていたので、正直
寂しいですね・・・。
でも十分力をつけてきているので、予備校で
更に力を伸ばせるのではないかと思っています。
あたたかく送り出したいと思います。

そんな中、今日も高1生が3人遊びに
きました。
(いつでも遊びにおいで〜と言ってたので
嫌な顔はできません・・・笑)
「これから毎週来てもいい?」と言ってきた
ので、「なら塾にもう一度入れよな」と
言ってやりました。
まあ、第二の家のように思ってくれるのは
嬉しいことなのですけどね・・・。

最近問い合わせの数が減ってきました。
何か目玉になることをどんどん企画して
いかないとだめですね。
現在も本部と調整しているものもありますが、
まずは塾生の満足度を高めることでしょうね。
難しいものです・・・。

毎週土曜の朝にやってるラジオ番組に私の
好きなアナウンサーが出ています。
私と同い年で中学時代「中学生日記」に
出てたときからのファンなのです。
何の因果か、宮城県で今でも活躍されて
いるのですよねえ・・・。
顔が見られないのは残念ですが声も
お美しい・・・。土曜の朝ということで
なかなか聞くチャンスがないのですが
今日、子どもを送りがてら、聞くことが
でき、ちょっと気分がよかったです♪

いくつになってもミーハーです!
posted by じゅくちょー at 23:21| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0