2005年11月24日

弱気、強気と気遣いと・・・

前にも書いたことがありますが、この仕事を
やっていると弱気と強気・・・自信と不安
いろんな思いが交錯してきます。
特に、今、3年生は志望校の選択に迫られているので
余計、気を遣います。
できるだけ力になってあげたいと思う一方、内申書
や校内推薦のことなど、自分の力ではどうすることも
できないこともあります。保護者の方と電話で
お話したり、面談や冬期講習の提案をする際にも
強引に話をもっていけない自分も感じてしまいます。
ただ、保護者や生徒が求めているのは強く後押し
してくれる言葉、自信をつけさせる言葉なんですよね。
最後は本人次第・・・と言ってしまえばそれまでですが、
学校の先生に「無理だ」「だめだ」と言われたという
話を聞くと、「それならなんとかしよう」という気に
なります。生徒に対しては「俺を信じろ」という思いで
接していきたいと思います。

クリスマスまで1ヶ月、今日、100円ショップに行って、
クリスマスグッズを買ってきました。
第一弾として窓にクリスマスシールを貼ってみました。
そのうちツリーも出しますよ・・・。
アーーークリスマス会の企画を考えねば。。。
posted by じゅくちょー at 23:13| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0