昨日、今日、そして明日のBタームは私も
9時間授業を担当しています。
ふだん、代講授業の2時間でも結構終わった後は
どっと疲れが出るものですが、なぜか、昨日今日は
疲れもあまり出ないです。
たぶんこれって気持ちの問題なのかもしれませんが
9時間のうち、8時間は中3をもっていて、みんな
集中力が保ててるからなのでしょうね。
ほんと時間があっという間だし、その中でも
手ごたえを感じることができます。
今日はこないだ体験授業受けてくれた生徒さん
が冬期講習と通常授業も希望したい・・・という
ご連絡がありました。
そして、久々の高校生の体験授業もあり、
塾外生の冬期講習受講者がほとんどいなかった
ものの、なんとなく、いい感じにはなって
きたかなと思っています。
今年の授業も明日の冬期講習を残すのみと
なりました。
年末年始は骨休みといきたいところですが
実際には1月からのシフトや中3の指導内容を
考えたり、久々のポスティング計画を考え
たり、確定申告のこと考えたり(←経理業務は
苦手なもので、いつも悩ましいです)
がありますけどね・・・。
たぶん30日も3日も教室に来ることになるし、
31日、1日、2日とバタバタ過ぎそうなので、
休んでるという感覚はないでしょうね。
昨日、年賀状もすべて書き終わり、まずは
一安心!
年が明けたら、恒例の成人式の祝電準備を
しないと・・・講師と卒塾生と・・・。
さあ、明日も頑張らねば!
2005年12月28日
不思議な感覚
posted by じゅくちょー at 23:01| Comment(0)
| 未分類