昨日、中3生の高校進学壮行会という名の、
卒業パーティーをおこないました。
「落ちたら来れないよ〜」なんて話していましたが
第一志望不合格だった生徒も元気に来てくれました。
ゲームや思い出話をしたりしながら、最後は
カラオケもやって(機材を借りてきました)
楽しいひと時でした。
最後に講師と私のほうから一言話しましたが、
思いは、高校に行ってこそがんばってほしいという
気持ちです。
全員を第一志望に導けなかったのは私の責任です。
でも、間違いなく、高校へつながる力はつけて
あげられた自負はあります。
そして「がんばること」、「わかった喜び」
「あきらめない前向きさ」など、いろんなことを
学んだはずだと思います。
私も彼らから多くのことを学び、喜びや感動を
もらいました。
どこの塾に行くかなんて、もしかしたらちょっとした
きっかけですが、今後の人生において、
「名学館に通ってよかった」と思えるときが
一瞬でもあれば、満足です。
きっとこれからも彼らのことは応援し続ける
つもりです。
高校生になっても通ってくれる生徒が2名。
そして昨日出席した生徒の何人かも
「高校に行って、慣れたらまた来るから」
とか「勉強わからなくなったらよろしく
お願いします」なんて言ってくれています。
いつでも気軽に寄れる場所として
あり続けたいと思います。
彼らと講師が帰った夜、1人になったら、なんか急に
涙が出てました・・・。
泣き虫なんですよ〜。
2006年03月20日
高校進学壮行会
posted by じゅくちょー at 22:47| Comment(0)
| 未分類