2006年05月05日

GW

GWも後半戦ですが、今日から教室のほうは再開です。
といっても今日はこないだまでインフルエンザで休んでた
子を対象に南コースの補習と通常授業の振替を
やっていました。

月曜日の授業は時間を繰り上げ、翌日の修学旅行に
備える予定です。
5月からの南コースのスケジュールも作らなければ
いけません。
意欲が高いだけに、できるだけ予習型にして
テスト前に演習で復習するようにしていきたいと
思います。

昨日はフルスタのスタジアムサポートのボランティア
をやってきました。
普段は夕方の準備もあるので、午前中で終わらせるのですが
今回は休みだったので、夕方まで入れました。
案内したのは4組でしたが、1回の案内に1時間くらいかかり
一組の人数も10人くらいいたので、なかなかハードでしたね。
いい運動になりました。

今回は県外の方が多く、フルスタだけじゃなく、仙台のことも
ほめていただく方が多く、嬉しくなりました!
ほかの球場でもこういうツアーはあるみたいですが、ほとんどが
有料だそうで、そういう意味でも価値のあることなのでしょうね。
ほんと小さい子から年配の方まで、笑顔で話を聞いてくれて、
感動してくれて・・・すごく幸せな気分になりました。
多少の日焼けと、のどの痛みもなんのそのですね。

人に喜ばれる仕事・・・これが塾の原点でもあるので、
もっともっと生徒のため保護者のための努力を積み重ねていかな
ければなりませんね。
posted by じゅくちょー at 22:16| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0