2006年05月24日

東京に行ってきました

朝に日記を書きましたが、今日は(正確には昨夜の夜行バス)
東京の本部主催の研修に日帰りで参加してきました。
正直、たった数時間の話のために東京に行くのもなああと
思ってはいたのですが、やはり何か変えていかないとと
いう思いは強く、何か一つでも今後のことでヒントになればと
思って参加する覚悟ができました。

研修の話の中身についてはここでは記載しませんが、かなり
有益なものでしたね。
確かに当たり前の内容も多かったのですが、改めてほかの方から
言われると、それが全体への発信であっても、自分個人に
向けられているように思え、すぐに動かねばという気持ちに
なりました。
もしかしたら、何か新しいことばかりさがしていて、基本の
基本を忘れていたのかもしれないなと思いました。

昔から人に指摘されるのを嫌がって「自分は自分」を貫いてい
た部分もありましたが、指摘こそ、耳の痛い話こそ、素直に
受け止めなければいけないのだと感じています。
素直さを欠いちゃいけないですね。明日から早速できることに
取り組みます。

それにしても2900円の夜行バスはきつかったです〜。
普段はうつぶせに寝るので、バスや電車ってなかなか熟睡
できないんですよね〜。

今週分の南コースの補習は終わり。いよいよ土曜に確認テストを
おこないます。どういう結果が出るか・・・。
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0) | 未分類

東京に来ています

今日(5/24)は東京本部で塾長の研修があるということで
夜行バスに乗って東京までやってまいりました!
昨日は南コースの補習授業もあったので、夜ばたばたしてしまい
ましたが、なんとかバスにも間に合い、早朝新宿に到着しました。
一つでも二つでも有益な情報を得ていきたいと思います。
夕方には仙台へとんぼ帰りです。

4年前まではこの地に勤務していたのですから、東京にくるたび
になんか不思議な感じがしています。

昨日は午前中エアコンの掃除をしていただき、さっそく快適に
作動しています。これからエアコンも酷使しそうです。
昨日は体験授業もありました。非常に意欲的な生徒さんだった
ですし、お友達のご紹介ということで、入塾してくれればと
思っています。最近富中以外の学校の生徒さんの問い合わせも
増えてきています。ライバルも増え、よい傾向だと思います。

今週末には南コースの生徒さんの確認テストをおこないます。
この時点でどれだけの成果が上がっているか・・・。
期待しています。

それにしても東京・・・早朝から人も多く、眠らない街だなあ
というのを実感しています。
posted by じゅくちょー at 07:32| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0