2006年09月05日

期末テスト目前

あさってから富中の期末テストが始まります。
いつもなら土日の終日テスト対策が終わって、
その勢いで、月曜からテストになることが多いのですが
今回はちょっと間があいちゃって、逆に
覚えたことが忘れないかと心配になってしまいます。
日ごろからコツコツとといってても、なかなかそうも
いかないのが中学生。それでも今日、明日とありますから
最後の追い込みがんばってほしいですね。

明日は他の中学校の生徒の授業がありますので、テスト対策の
日程調整をしたいと思います。
今日は仙台市の駅伝大会があり、女子は県大会出場、
男子も昨年より順位を上げる好成績。明るい話題は嬉しいですね。

今日あたりはまだ少なかったですが、明日、あさっては日中
から自習に来る生徒も多そうです。
テスト勉強に「このくらいでいいや」はないので、最後の
最後までがんばって後悔のないようにしてもらいたいと思います。



塾長の裏話も載せたメールマガジンの発行を始めました。
名学館富沢校HPのトップページの下のほうに登録フォームが
ありますので、ぜひ興味のある方はご登録下さい。
http://meigakukan.at.infoseek.co.jp
posted by じゅくちょー at 23:35| Comment(0) | 未分類

2006年09月04日

教材の提供

生徒や保護者から、よく「何かいい問題集は?」と聞かれる
ことがあります。昨年までもある程度リストにして提供
していましたが、今年は自宅学習用に塾用の教材の紹介
を積極的におこないたいと思います。
市販の教材もよいですが、塾用の教材は割と中身も
よいものが多いですからね。それに最近では種類も
増え、結構バラエティに富んでますからね。

今月の連絡文書は英検、漢検のお知らせや、模試の成績表や
面談の案内や秋期講習の案内やいろいろ同封物が増えて
しまいました。締め切りのあるものもあるので、生徒にも
きちんと伝えていきたいと思います。

今日は日中過ごしやすく、エアコン無しで窓を開放して
いました。明日もこんな気候だといいな。

今回の期末、中3生、みんな数学が普通にできている
のですが・・・、逆に不安になりますね。
みんな頑張ってましたもんね。力がついてきてるんですね。
posted by じゅくちょー at 23:50| Comment(0) | 未分類

2006年09月03日

定期テスト対策ゼミ2日目終了

昨日に引き続き、今日も中学生の定期テスト対策ゼミを
おこなっていました。
朝から夜までがんばっていた生徒もおり、こちらもだいぶ
気合が入りました。

今までわからなかった、あるいはめんどくさがってやらなかった
問題ができるようになる、あるいは多くの問題を解くうちに
だんだん自信がついてくる・・・というのはいいですね。
今日は中3ががんばっている教室と、中1・中2ががんばっている
仙台市体育館和室を何度も往復しましたが、どちらも活気を
感じました。

ただ、なかなか塾外生は集まらないので、塾外生も気軽に
参加できる企画や方法も考えていきたいと思います。

塾長の裏話も載せたメールマガジンの発行を始めました。
名学館富沢校HPのトップページの下のほうに登録フォームが
ありますので、ぜひ興味のある方はご登録下さい。
http://meigakukan.at.infoseek.co.jp
posted by じゅくちょー at 21:14| Comment(0) | 未分類

2006年09月02日

テスト対策1日目

富中生を中心としたテスト対策を今日、明日でおこなって
います。いつもにも増して、集中力を持って取り組んで
いる子が多く、多くのものを吸収していったのではないかと
思っています。1,2年生には塾外生も参加してくれていますが
塾生同様、がんばってもらいたいと思います。

今日で小学生の模試は終了です。さあ、結果はどうでしょうか。
ついでながら今日中1の模試も返ってきました。まずは
出発点、これから受験への意識を高めていってもらいたいと
思います。

やること、やらなければならないことはまだまだいっぱい
あります。ほんと体調だけはしっかりなしないと・・・ですね。
posted by じゅくちょー at 22:46| Comment(0) | 未分類

テスト対策

さあ、来週から始まる期末テストにそなえて明日とあさっては
無料の定期テスト対策ゼミをおこないます。
今回、初参加の生徒や、友達を連れてくる生徒もいて、
前回より若干人数は増えそうです。

今回のテストは珍しく富沢中が一番早かったので、1週目に
なってしまいましたが、来週以降もほかの中学校にあわせて
補習はやっていきたいと思います。

今日は珍しく(笑)授業をもたなかったので、だいぶ疲れも
違いますね。昨日から2年生に模試を返却していますが、
このときばかりは素直に私の話に耳を傾けて、だめだった
生徒は「次がんばる!」というのですが、のどもと過ぎれば
熱さを忘れてしまうみたいです。
でも今回はすぐに期末テストがあるので、明日、あさっては
気合が入りそうですね。

本部から窓に貼るためのPOPが届きました。初めてカラーポップ
を飾ってみます・・・。
反応やいかに・・・。
posted by じゅくちょー at 00:12| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0