2006年09月09日

テストやりなおし会

今日、明日と南コースの3年生および南準備コースの
2年生を対象に期末テストのやりなおし会をおこないます。

今日は中3生が6人来て、がんばっていました。
まずは問題をもう一度やってみることが大事です。
それにより、勘違いしてところやわからなかったところが
印象に残ったりしますからね。
確かに今回、理科がむずかしめでしたが、その分数学は
割と点数をとれていたのではないでしょうか。

今日、1年生の問題を見ましたが、2・3年に比べ
かなり思考力を試す、単に知識だけでは対応できない
問題で、中間で高得点をとってた人もばたばた成績を
落とすのではないかと思っています。

午前中、宮城学院の説明会に行ってきました。
やはりアドバンストコースのことに質問も集中して
いましたね。
いろいろと情報もわかりましたので、塾生や保護者にも
フィードバックしていきたいと思います。
(来月に私立高校の入試要項等をまとめて報告します)

今日、国語力強化コースの際に、漢検、文検の結果を
報告しました。
結論から言うと、国語力強化コース受講者は漢検3級
全員合格。国語が苦手な子や2年生もいることを考えれば
なかなかすごいことと思います。
やはり自ら土曜の夜に志願してくる子たちは気持ちの
もち方が違うのでしょうね。
ちなみに文検4級も3年生と作文講座を受講している
2年生は見事合格しました。文章はやはり書きなれる
ことが大事なんでしょうね。
国語力強化コースは今後、漢字と読解を並行して進め、
作文講座も強化して、国語力をしっかり固めていきます。

成果を出していくためには、まず目の前のことからですね。


塾長の裏話も載せたメールマガジンの発行を始めました。
名学館富沢校HPのトップページの下のほうに登録フォームが
ありますので、ぜひ興味のある方はご登録下さい。
http://meigakukan.at.infoseek.co.jp
posted by じゅくちょー at 23:10| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0