今日は教室では講師にお願いして中1と中2の模試、
外では(笑)中3塾生と一緒に榴ヶ岡天満宮に
合格祈願に行ってきました。
毎年の恒例行事で、今回が4回目になりますが、
今年は一番盛り上がったかもしれません。
榴ヶ岡天満宮では祈祷を受けた生徒もいましたし、
絵馬の記入、お守りやおみくじの購入など
わいわいがやがや、仲のよい中3生本領発揮という
感じでした。
その中でも大いに盛り上がったのが、「恋みくじ」
合格祈願に行ったのに何やってるんだか・・・
って感じですが、書いてあることがなかなか
おもしろい。理想の相手の血液型、星座、干支、
方位など。そして最後に学問について・・・。
激しい恋をする子もいれば、結婚が遠い(当たり前?)
子もいたり。
ちなみに私が引いたのは、中吉でした。
中1、中2の模試の答案もざっと見てみましたが、
みんながんばった結果は出ていますね。
今週は模試の復習もやっていきたいと思います。
さあ、明日は中3の模試。みんな志望校A判定
目指してがんばろうね。
今日も自習で一番遅い子は、ついさっきまで
やってました。その意欲、Very Good!
2007年01月07日
合格祈願会&中1、2模試
posted by じゅくちょー at 23:04| Comment(0)
| 未分類