今年、中3から高1へ継続して通塾してくれる生徒の割合
が過去最高になりました。
仙台の風土として、「塾は高校受験まで」というのがありますが
受験勉強で高い目標をもち、勉強の大切さや面白さがわかり、
高校でも頑張りたい、大学受験で同じような苦労はしたくない
そんな思いがあるのかもしれませんね。
「高校生活を始めてみて、もしかしたら入るかもしれない」と
言っている生徒もいます。
高校生は受身ではいけません。とにかく自主的に塾を活用して
もらいたいと思います。
いずれにせよ、名学館を愛してくれてうれしいです。
明日は、中3保護者との懇談会を予定しています。
今まで、保護者会や高校入試説明会などで保護者の方と
顔をあわせてきましたが、今回は受験の慰労会が目的です。
受験というのは生徒ばかりでなく、保護者にとっても大きな
プレッシャーであり、気遣いもいっぱいありますからね。
本音の部分もぜひお伺いし、今後の塾運営に役立てていきたい
と思います。
午前中は楽天のボランティア説明会です。
楽天のボランティアの仕事も3年目になります。野球好きには
たまらない仕事ですし、人と接することで、いろんなことを学びます。
まだまだ人間的に大きくならないといけないですから、今年も
頑張っていきます。
2007年03月20日
中高継続
posted by じゅくちょー at 23:21| Comment(0)
| 未分類