平成15年4月1日に開塾しました名学館富沢校も
無事、昨日で4周年を迎えました。
ここまでなんとかやってきた感じです。
少子化や大手、個別とさまざまな塾が進出してくる中
生き残っていくというのは相当大変だと身にしみています。
でも、ここまでやってこれたのは、あたたかく支援してくださる
生徒、そして保護者の方がいるからです。
うちの塾に通ってくれる生徒を見てると、「きっとほかの塾じゃ
なく、運命的にここにきたのだろうな」と思います。
もちろん「あわない」生徒もいるのでしょうが、このこじんまりとした
雰囲気や私や講師との相性など、きっと通じ合うものがあるのだと
思います。
万人受けする塾なんてありえない・・・結局それは個性のない塾
ということになりますもんね。だからこれからも名学館らしくやっていきます。
(名学館らしい・・・の解釈はきっと入った人じゃないとわからないかな)
そんなわけで、昨日は高校受験お疲れ様&分散会をかねた
楽天イーグルス観戦ツアーに新高1、14名と行ってきました。
久々の全員集合で、野球観戦は初めてという人もいましたが
それでもみんな楽しんでいました。
夏の観戦ツアーは延長の末サヨナラ勝ちという劇的な幕切れ
でしたが、今回は先発の青山が好投、3回にはフェルナンデス、
山崎の1イニング2つの満塁ホームランが飛び出す快勝!
ホームランボールがわれわれの上空を2度飛んできました。
みんなで応援&観戦するのって楽しいですね。
名学館メンバーの中に誰か勝利の女神がいるのかも
しれないなああ・・・☆
これも塾長の個人的趣味とはいえ、名学館富沢校の
伝統行事として続けていきたいですね。
今日から春期講習のCタームと新年度通常授業のスタートです。
今日は昨日一緒に行った高1生も「宿題終わらない〜」と
悲鳴をあげながら頑張っていましたね。
相変わらず、塾では厳しい塾長ですから、ビシバシ指導しましたけどね。
ついでながら、今日の新中2にも体験授業であるにもかかわらず
ビシビシいってしまいました。
やっぱスタートが肝心ですね。
2007年04月02日
開塾4周年
posted by じゅくちょー at 22:31| Comment(0)
| 未分類