今日、とある生徒、保護者の方に入塾についての
ご説明と面談をおこないました。
保護者の方は入れる気満々でしたので、面談が
中心になりましたが、残念ながら、今すぐの入塾は
なくなりました。
塾に通うということは、自分の意思で、成績を
あげたい、苦手を克服したいなどやる気をもって
頑張ること、そして当然家でも頑張ることであって、
「親に言われたから」とか「本当は来たくないけど」
という気持ちでは成績は伸びない・・・と言うような
話をしました。
毎回入塾前の面談では、生徒にそんな話をし、
本当にやっていけるかを確認しています。
塾であれば1人でも多くの生徒を入塾させたいです。
でも、本人にやる気がないままでは生徒にとっても
つらいだけですし、保護者の方にとっても無駄に
お金を出していることになります。
ご両親が一生懸命に働いたお金を出していただいてる
わけですから、むだにはできません。
最近親をバカにする発言をする生徒もいますが、
今日、その子が「バカなのは親の遺伝だから」と
言った一言はどうしても許すことができず、初対面である
にもかかわらず、叱り付けました。
頭のよしあしに遺伝は関係ありません。語彙力や発想力など
まわりの環境には左右されるかもしれませんが基本的には
本人の努力だけです。
やったかやらないか・・・それがすべてだと思っています。
「がんばってるのに成績が伸びない」・・・それはまだ量が足りない
のだと思います。
とにかく成績のいい子、伸びる子はは普通に努力しています。
成績の悪いのを他人のせいにする・・・ましてや親のせいに
することは断じて許しません。
ここまで育ててくれたのは、まぎれもなく親なのですから・・・。
今日来た生徒が、気持ちを切り替えて、やる気をもって
再び塾に来てくれることを願いたいです。
2007年04月04日
許せない言葉・・・
posted by じゅくちょー at 22:41| Comment(0)
| 未分類