今日は午前中に「高校入試説明会」・・・かれこれ
4回目の開催になります。
毎回少人数でも開催しています。実は来週もしようかと
思っていたのですが、今のところ、申込がないのと、
来週、急遽、春季高校野球の試合に応援に行こうと
思ったので、あとは希望があればGW前後にやろうと
思っています。
昨年、元塾生が甲子園に行きましたが、今年も別の高校
ですが期待が膨らみます。こないだもその生徒と
メールしましたが、順調に仕上がってるようです。
夜は先週から始まった中2の定期テスト特訓コース
をおこないました。
今日は先週の復習が中心でした。
先週、warm-upとunit1の単語、熟語を練習して
くるように課題を出しましたが、なんと56問中、
4人の生徒が50問以上正解していました。
まだ学校の授業は何にも進んでいない中で・・・です。
来週全員再テストですが、この段階でunit1までの
単語を完璧にし、来週、再来週でunit2の単語までいけたら
テスト勉強は相当楽になると思います。
本人たちはまだ実感としてもてないかもしれませんが、
学校の授業が始まったら、教科書の本文がすらすら
読めて、訳せてびっくりすると思います。
数学も文字の計算はみんなほぼ完璧ですね。
基礎ができていればあとは問題演習を重ねるだけ
ですから、明るい未来が見えてきています。
教科書の問題を解いていますから、これまた授業が楽に
なるはずです。
月曜からは中3の南高校進学コースがいよいよ
スタートです。全員参加とはいきませんでしたが、
徐々に参加人数を増やしていければと思っています。
来週は、まず、数学の平方根を完璧にさせるつもりです。
6月の中間テストでは中1も中2も中3も結果を出させます。
昨年は中3にかなりウエートを置いてしまいましたが、今年は
中1、中2にもしっかりからんでいくつもりです。
厳しさは昨年以上です。
2007年04月14日
定期テスト特訓コース第2回目
posted by じゅくちょー at 22:46| Comment(0)
| 未分類
偶然
昨日夕方、コンビニに行こうと思って外に出たら、
偶然、高1の塾生2人が地下鉄を降りて、歩いてる
ところに出くわしました。
昨日まで1年生全員の合宿旅行だったみたいです。
高校の勉強の大変さをずいぶんと教えられたみたいですが、
その一方で新しい友達もでき、楽しい高校生活を送って
いるようです。
一歩一歩高校生らしくなっていくんでしょうね。
立ち話をして、別れた後、コンビニから戻ってきてもまだ
いたので、中に入れてあげました。
「塾長に話聞かれるのいやだ」とか言ってましたが、結局
教室の奥のほうで密談していました!(笑)
今年度のスケジュール詳細をまとめていました。
保護者への送付が遅れてしまい、申し訳ありません。
今のところ、塾をお休みにするのは来年3月までで29日。
ただ実際はもっと減るでしょうね〜。10月以降は
年末年始の休み3日間だけなので、休めるときは休んで
おかないと・・・ですよね。
ちなみに明日もオフにさせていただきます。
でも振替授業を入れるかも・・・。
結局仕事が?塾が?生徒が・・・好きなんですよね。
偶然、高1の塾生2人が地下鉄を降りて、歩いてる
ところに出くわしました。
昨日まで1年生全員の合宿旅行だったみたいです。
高校の勉強の大変さをずいぶんと教えられたみたいですが、
その一方で新しい友達もでき、楽しい高校生活を送って
いるようです。
一歩一歩高校生らしくなっていくんでしょうね。
立ち話をして、別れた後、コンビニから戻ってきてもまだ
いたので、中に入れてあげました。
「塾長に話聞かれるのいやだ」とか言ってましたが、結局
教室の奥のほうで密談していました!(笑)
今年度のスケジュール詳細をまとめていました。
保護者への送付が遅れてしまい、申し訳ありません。
今のところ、塾をお休みにするのは来年3月までで29日。
ただ実際はもっと減るでしょうね〜。10月以降は
年末年始の休み3日間だけなので、休めるときは休んで
おかないと・・・ですよね。
ちなみに明日もオフにさせていただきます。
でも振替授業を入れるかも・・・。
結局仕事が?塾が?生徒が・・・好きなんですよね。
posted by じゅくちょー at 12:45| Comment(0)
| 未分類