2007年05月15日

400点

定期テストで400点・・・
この数字をどう見るでしょうか?
5教科平均80点だから、わりといいんじゃない?
いやあ、最低でも400は切りたくないなあ・・・
400なんて一回もとったことないし、絶対無理・・・
いろんな反応があると思います。

私は今年度この400点という数字にこだわっていきたいと
思っています。なづけてプロジェクト400!
成績上位者には定期テストで400を切らないように・・・
そして模試で400を目指すように。
下位〜中堅層は定期テストでの400点を目標に。
次の中間(名取は期末)は全員自己ベストが目標です。
もちろん400点とったことのない生徒は400が目標です。
200点台の生徒が400目指すのは無理じゃないか・・・
確かに無謀な挑戦かもしれませんが、目指さなければ
成績が伸びることはありません。
でも、ほとんどの生徒が今までの定期テストで1教科くらいは
80点以上とったことがあります。ということはけして
不可能な数字ではないのです。

そろそろ他塾のチラシでも定期テスト対策のような告知が
入ってきますが、うちはあえて定期テスト直前にあわてて
対策をうつようなことはしません。
まずは今いる塾生にしっかり点数をとってもらう。そのための
南コースであり、定期テスト特訓コースなのです。
中1生は全員400点以上・・・これは当然。
中2は平均400点。目標は平均430点。
中3は力にばらつきがありますが、こちらも平均400を
目指したいと思っています。

400点取るためには何の教科をどれだけ伸ばすか、
どの教科は点数を稼げるか・・・
そんな風に自己分析しながら、勉強を進めさせたいと思います。
定期テスト勉強は今からスタートではありません。
もう来週には仕上げの段階に入っていきます。
posted by じゅくちょー at 23:58| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0